テレビ見てたら


金曜プレミアム

キビシー



っての

やってました

{B604E1A6-11F0-47AD-89CB-D397C8319469}






どうも( ^_^)/

ダメージヘア撲滅委員会の貝ちゃんです
撲滅委員会の会長やってます(*´∀`*)
ダメージヘア撲滅委員会って何?
そもそも 貝ちゃんって誰?


お知らせ

ハッピーオレンジ 
岡山県倉敷市北畝5-18-28
TEL 086-456-8843

ホームページ
店舗情報 料金表 
地図・クーポン お客様の声

無料相談・ご質問・お問合せ

今月の定休日とご予約状況
今月のキャンペーン


ハッピーオレンジの貝原は
ハナヘナ認定講師・DO-S認定講師です



こんな想いで仕事してます

↓↓↓
評価されたいんじゃない!信頼されたいんだ!

LINEに登録しておくと
定休日や予約状況の確認もしやすく
ご相談 ご予約などもいつでも

お問い合わせいただけます
友だち追加
定休日とご予約状況




オートレーサーの

養成所のことを

やってたんですけど


ちょっとした気の緩みが

死に繋がるからと

かなり厳しく


指導されてました




近頃の

若い子は

厳しくすると

すぐ辞めるから…


って


厳しくすることが

できなくなってる世の中ですが





この理美容業界も

厳しさは

ほぼなくなってますね




昔は

かなり厳しい業界でした




最初の1年は


タオルを洗ったり

床を掃いたり


下働きばかりで


師匠や先輩も厳しくて


まさに

修行‼️




だったはずが



最近では

一年ほどで

スタイリストデビュー…



都会では

3月くらいで

スタイリストとして

お客さんを

担当してます



昔は

厳しいお店で

修行して

一人前になれば


それだけで

お客さんから

信頼されてたんです



労働時間とか

仕事環境は

変わればいいと

思うんですけど



技術に対しては

厳しくないと

ダメなんじゃないでしょうかね



プロなんですから




ポチっと
押してくれると喜びます

にほんブログ村


公式facebookページも出来ました
ダメージヘア撲滅委員会

ブログも出来ました
ダメージヘア撲滅委員会
NAVERまとめ
よろしくお願いします

撲滅委員会 会員のいるお店

点と点が線に
線と線が面になり
いつかは
ダメージヘアで困ってる人が
いなくなるように
頑張っていきます

ひと肌脱いでやろうか・・・

って方
立候補お待ちしてます

Facebookページ
ダメージヘア撲滅委員会 会員募集中

 

お知らせ
この専門誌の特集に
僕も参加させてもらってます↓↓↓

髪の傷みで悩んでる方 必読の本



理美容師さんからも
ハナヘナに関する
疑問・質問・講習

DO-Sシリーズの
パーマや縮毛矯正などに関する

疑問・質問・講習なども受け付けております

LINEや友だち追加

僕個人の
Facebook 
からでも気軽に聞いてください



スタッフ募集中