自宅のまわりの

レンコン畑


今年も

花が咲き始めました


子供の頃の

レンコンの花は

もっと

ピンク色で


近くを通ると

いい香りが漂っていましたが

今は

香りがしません

品種改良とかでしょうか?


人間の

都合ばかりで

改良すると


そのうち行き過ぎて

改悪になることが多いですよね・・・

============お知らせ============

ハッピーオレンジ  ホームページ 
岡山県倉敷市北畝5-18-28
ご予約・・・TEL 086-456-8843

無料相談・ご質問・お問合せ

今月の定休日 
今月のキャンペーン 
Facebook 始めました。
友達になってください

天然100%のヘナ『ハナヘナ』取扱店
詳しくはこちら→
ハナヘナじゃないとダメな理由
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記 

『DO-Sシャンプー トリートメント シリーズ』取扱店
詳しくはこちら→
DO-Sシャンプー&トリートメント 

スタッフ募集中

ランキングに参加してます
クリックしてもらえると順位が上がりますm(_ _)m
昨日は38位でした
  ↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
スマホの人はPC版にしてからじゃないとポイントはいらないみたいですね・・・
============================




改良といえば

縮毛矯正も

改良が進んできました


まっすぐに伸ばす

から

傷みを抑えてまっすぐに伸ばすに・・・


そこから

自然に伸ばす

に変わり




くせ毛の方も

本心では

思ってること・・・


いつも同じような

ストレートスタイルじゃなく

変わりたい


パーマスタイルも楽しみたい


っていう


諦めかけていた

気持ちを

可能にするため


後後のことを考えて

髪の負担を少なくし

髪の余力を残す縮毛矯正

に変わってきます





ノンカラーで

太くて硬い

そこそこクセもある髪質でも


今までの

半分以下の

薬の力で伸ばせます




今まで

そうとう髪に負担をかけて

クセを伸ばしてたんだなと思うと


一日でも早く

一人でも多くの

理美容師さんに

この方法を

きちんと理解して

使いこなして欲しいと思います




僕はほとんど

処理剤つけませんが


中には

改良と思い

いろいろ処理剤つけて


行き過ぎて

改悪になってる場合もあるので・・・




みなさんも

時間があるとき

読んでみてください

失敗される原因が

わかるかもしれません

DO-S的 縮毛矯正 解体新書

DO-S的 縮毛矯正理論編 側鎖結合

DO-S的 縮毛矯正理論編 水素結合と水膨潤

DO-S的 縮毛矯正理論 検証1

DO-S的 縮毛矯正理論 水抜きは 諸刃の剣

潤い水抜きアイロンは 「パンドラの箱」

これからの縮毛矯正