お客様からのオーダーで

髪が傷んで

バサバサしてひろがるから

いっぱい梳いてください

って言われるとき



よけいに

ひろがりますけどいいですか?

って聞きます


============お知らせ============
パーマや縮毛矯正を失敗された!
髪の毛がチリチリになった!
変な髪型にされた!
トリートメントをしてもキレイにならない!
カットがイメージと違う!
いつも思うようにならない!
髪のこと・・・
頭皮のこと・・・
お肌のこと・・・
困っていることや
お悩みのこと
疑問に思ったことなど
どんなことでもお気軽にご相談ください
無料相談・ご質問・お問合せ
美容室・美容師に対する
不満や不信感をお持ちの方のためにも
美容業界の信頼回復のためにも最善を尽くします。
ハッピーオレンジ  ホームページ 
岡山県倉敷市北畝5-18-28
TEL 086-456-8843

今月の定休日 
今月のキャンペーン 
Facebook 始めました。
友達になってください

天然100%のヘナ『ハナヘナ』取扱店
詳しくはこちら→目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記 

『DO-Sシャンプー トリートメント シリーズ』取扱店
詳しくはこちら→
DO-Sシャンプー&トリートメント
スタッフ募集中

全国的に有名な
いろんな美容師さんのブログが見れますよ。
  ↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
============================

梳けばおさまる

と思っているお客様が多いんですが

以外に

よけい扱いにくくなってる場合が

多いんです



ひろがる髪を

梳いてごまかそうとする

美容師も多いので

仕方ないのでしょうが・・・




おさまりやすく・・・

扱いやすくするためには

やっぱり

カットです


僕は

梳きバサミは

必要最小限です・・・



でも

ガッツリ梳く場合もありますよ

多毛のお客様で

髪の量を減らしたほうが

扱いやすく

まとまりやすい場合です


毛量を調整する場合は

ちょっと特殊な梳きバサミで

根元から調節します




ロングの

お客様で10cmほどカットして

後頭部を中心に毛量調節しました



こんなにもっさり梳きました