ご訪問ありがとうございます。
相変わらずご好評頂いているワイヤークラフト用の結束線ですが、
最近は作家さんだけでなく、先生としてお教室をされている方からのご注文も増えてきています^^
こちらはプリシラ工房tama様の結束線ワイヤークラフト作品^^
普段はカラーワイヤーを使ってお教室をされている先生からのご注文でした。
現在はアルミワイヤー&カラーワイヤーが主流のワイヤークラフト業界。
結束線作品もワイヤークラフトで一くくりにされていますが、
素材が異なればその作り方、コツも変わってきます。
最初は先生をされている方だからこそ、その違いに少し戸惑いもあるようでしたが…。
さすが先生!!
こんなに沢山の素敵な作品を作って頂けました^^
そして華奢なラインでこの凛としたたたずまいになるのは結束線の最大の魅力だなぁとtamaさんの作品を見て再確認^^
ワイヤークラフトだけでなくグラスアートのレッスンもされているプリシラ工房さん。
他にも沢山の素敵な作品を作られていますよ♪
ブログはこちら→★
tamaさんこの度はご注文ありがとうございました*
tamaさんこの度はご注文ありがとうございました*
そして結束線の錆対策について…。
私も最近知ったのですが、
保管している時に除湿剤と共に袋に入れて密封するだけでかなり効果があるようです。
もし長期で保存される方は試してみて下さいね^^
********
いよいよ明日から!!
イベントに委託で出展させて頂きます♪
第4回kisogawa marche
~ハンドメイド雑貨市kaizu~
日時:10月17日(土)・10月18日(日)
9:30~16:00
場所:木曽三川公園
(岐阜県海津市海津町油島255-3)
ブースA-1 L*atelier
ブースA-1 L*atelier
*雨天中止
**********