*連日沢山の方にご訪問頂きとても嬉しいです(=⌒▽⌒=)
コメントやペタ、応援のポチっとまでして頂いている皆様…本当にいつもありがとうございます。
また後ほど遊びに行かせて下さいねo(〃^▽^〃)o
そして新たに読者登録して頂いた方々…。
数ある素敵ブログの中からわざわざ登録して下さってとっても感謝しております。
ワイヤークラフトの事、日々の事などマイペースに綴っています。
どうぞ宜しくお願いします…*
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
お正月、カゴを1つ作ってから、どうもまたカゴが作りたくなって…。
今回は少し小さめの物を作ってみました。
前より深さもあります。
分かりやすいように以前作ったものと並べました☆
これ小さいけど…実は大きいものよりも時間がかかっているんですよ(-_☆)
何故かと言うと大きい物よりも網目が沢山あるからです。
大きさよりも繋ぐパーツが多い程やっぱり時間がかかります(´0ノ`*)
ちなみに大きなカゴの左下にある物…。
コルク栓です~。
これをね、また何かに使えたらと思って今はこんな風に飾っています…。
(ってただ置いただけですけど 笑)
何も入れる物がなかったので…取り合えずはドライの入った瓶を二つ入れてみました*
こんな華奢な線だけど、これをそろ~っと持ち上げてみたら…全然しっかりしていて、作った本人がビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
アルミワイヤーでこの細さだったら瓶が二つも入っていたらすぐグニャリと曲ってしまうと思います。
鉄は丈夫なんですね~。
これに取っ手をつけようかどうか…只今考え中です~。
その前に何を入れようかしら?
ちょっと今日一日悩んでみますね(●´ω`●)ゞ
*今日も良い1日になりますように…*
+wiretree+
↓↓↓お帰りの際にポチして頂けると嬉しいです
にほんブログ村