*ご訪問ありがとうございます*


最近すっかり寒くなりましたね~。
秋と言うよりは冬の感じに近いですよね。

朝、台所でコーヒーを入れる度に上がる湯気を見ては冬だなあ…と思っています。

***********


先日の朝霞アートマルシェで目に留まったお店がありました。




+Wire Tree+ *ワイヤークラフトと日々のあれこれ*-121014_1058~02.jpg


+Wire Tree+ *ワイヤークラフトと日々のあれこれ*-121014_1106~02.jpg



garland by four seasonsさん
(ブログはこちら→

あら、私の好きな感じ…(*^o^*)と足を止めて眺める事しばし…。


ドライや素敵アイテム沢山置いてありましたが、既に沢山お買い物をしていたので迷う私…。



でも…やっぱり一つだけ…連れ帰って来ました。



+Wire Tree+ *ワイヤークラフトと日々のあれこれ*-121020_1242~010001.jpg


多分…紫陽花のドライだと思うのだけどどうなんでしょう?(^_^;)キケバヨカッタ


小さなお花(がく、らしいですが…)と色合いが可愛いなあ~と。
そして結構大きな頭でしょう~?茎の部分含めて30センチ位あると思います。



でも我が家は余り大きな花を飾った事がなくて…。

この子に合う花器がないな~と思い。

ワイヤーをクネクネする事数日…。






+Wire Tree+ *ワイヤークラフトと日々のあれこれ*-121020_1237~010001.jpg





+Wire Tree+ *ワイヤークラフトと日々のあれこれ*-121020_1236~010001.jpg





+Wire Tree+ *ワイヤークラフトと日々のあれこれ*-121020_1233~010001.jpg




で…出来たあ~!!(^∀^)ノ☆



少し大きめのピッチャー…に見えるかな?(笑。

以前ご紹介したソープディッシュやカゴと同じ方法で作ってみました。
地味な作業ですが、物が大きい分なかなか大変です。

沢山あったアルミワイヤーが一気に減ってしまいました(^_^;)アハハ



それじゃあさっそくドライを飾ってみよう!!


という事で………


+Wire Tree+ *ワイヤークラフトと日々のあれこれ*-121020_1257~010001.jpg


こんな感じになりました*


瓶などに水を入れて普通のお花も飾れるように、底は空いたままになっています。

ピッチャー…別バージョンも作ってみようかなあ…。

*今日も良い一日になりますように…*

+wiretree+
↓↓↓お帰りの際にポチして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
にほんブログ村