Miki's Beads Bijyou & Works -2ページ目
ワイヤージュエリー作家&講師でフォトスタイリストの中村美紀です。

今年も今日から始まるホビーショー2017スワロフスキー・ジャパン様のブースで認定インストラクターの余合ナオミ先生のアシスタントをしております。
そして今年は初登場のデモステージでデモンストレーションを担当させていただきます♪

👇こちらの作品です。

「メガネ留めで作るリヴォリのネックレス」

スワロフスキー® ・クリスタル 春夏新製品でデザインさせていただきました。
リヴォリのセッティングはmade in USAのTierra Cast®️社製の重厚感のあるものを使っております。

そしてブース内にあるオールアバウトライフワーク様のコーナーでキットも販売しておりますので是非、お立ち寄りくださいませ♪

例年、会場内はものすごい熱気です。こまめな水分補給を忘れずに。
足元は歩ける靴がオススメです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


ワイヤー・ビーズジュエリーデザイナーの中村美紀です。

 

写真は「COCOON ~繭~」 の元作品です。

ミニブック「The Four Seasons Mode Jewely」に掲載されたのはブルー系の方でロングタイプ。

今回キットになったのはベージュ系のほうを少しコンパクトにしたものですラブラブ

私が考案したオリジナルのパーツ作りを楽しんでいただけたらと思います。
 

 

 

ワイヤー・ビーズジュエリーデザイナーの中村美紀です。

ミニブック「The Four Seasons Mode Jewely」に掲載されましたキットがモードジュエリー講座本部研修会で先行発売になりました。

コイリングで作る繭のような二種類のオリジナルパーツ作りが楽しめるキットになっております。

 

キット化にあたり細かな要望にも対応して下さったオールアバウトライフワークスの担当者様方、各企業様本当にありがとうございます。

いつも寄り添い励まして下さっている余合ナオミ先生 本当にありがとうございましたm(_ _ )m

 

今回のキットはミニブック「The Four Seasons Mode Jewely」に掲載されている作品そのままではなく少しコンパクトに色もミルクティカラーで作りました。

2キット+イヤリング/ピアス金具があればできるアレンジもモードジュエリーメイキング講座研修会場で飾っていただいております。手に取っていただけると嬉しいです♪

 

画像は楽習フォーラム様からお借りしております。

ワイヤー・ビーズジュエリーデザイナーの中村美紀です。

モードジュエリーメイキング講座本部研修会に参加してきました。

今回も盛りだくさんな内容φ(.. )

 

 ※画像はオールアバウトライフワークス様からお借りしております。
                                      

でも 金曜日、土曜日に集中しているそうでゆったりと学ぶことができました。

・・・ゆったりすぎて指導教材作品途中です(笑) 
 
 
工具が一緒に写ってますがこれは丸ペンチではありません。
「ベイルメイキング」先から奥まで同じ太さで、片方ずつが違う太さです。
フラットワイヤーやフック型を作るのにとっても便利♪
私がもっているものはアメリカにいるときに購入したものですが
研修会の中で余合先生が日本でも藤久さんでBeadalon社製が販売されているとおっしゃっていたので早速ググってみました。
 
藤久さんが運営されているオンラインショップ「シュゲール」
直径4㎜/2㎜タイプ
直径8㎜/5㎜タイプ
 
シュゲール楽天店の方にも
直径4㎜/2㎜タイプ
直径8㎜/5㎜タイプ
 
 
 
 
 
 

 

 

ワイヤージュエリーデザイナーの中村美紀です。


余合ナオミ先生監修

mini book『The Four Seasons Mode Jewelry』に作品をP.8に掲載していただいております。

 

余合ナオミ先生の作品をはじめ、モードジュエリーメイキングを取得された先生方の作品が50点!レシピ掲載も!

ぜひお手にとっていただけると嬉しいですラブラブ

 

そして!ミニブックは日本橋三越「ビーズフェスティバル」 モードジュエリーブースでも販売されます。
そのほかにキットや完成品の販売も・・・。

わたくしは今回は掲載作品のお色違いの完成品をださせていただいております。

 

日本橋三越「ビーズフェスティバル」

【開催日】
11月2日(水) ~ 11月7日(月) 10時30分~19時30分(最終日18時終了)

【開催場所】
日本橋三越本店 本館7階 

 

ぜひぜひお出かけください♪