3月の宇治の茶づなdeマルシェに参加しました | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

 
こんにちはママンです。
 
 
まさに三寒四温な日々ですが、
 
うちの近所も
 
やっと桜が7部咲き🌸
 
皆さんもきっと
 
各地でお花見を楽しまれて
 
いるんでしょうね♪
 
 
そんな4月初めですが、
 
3月22日の茶づなdeマルシェの
 
ご報告をさせてもらいます^^
 
マルシェの開催地宇治は
 
ママンの家から車で1時間弱と
 
割と近めですが、
 
早めに出発します車
 
 
何故早めに?

それは宇治のマルシェの時の
 
朝の楽しみ、
 
マルシェ会場に近い
 
ヤマザキパンのコンビニに
 
寄るからで~す♪
 
 
ここはコンビニ内に
 
パンやおにぎりの工房があり
 
美味しい出来立てが
 
食べられるからです爆  笑
 
 
 
 
 
まだ暖かいパンやおにぎりで
 
幸せなカゴバック内部↑
 
 
もちろんこのために
 
朝ごはんは抜いておりますwww
 
 
朝ごはんを早く食べたいパワーで
 
今回は急いで設営!!
 
 
 
この日は春風が強かったので
 
風に影響を受けないように

配置しました。
 
 
 
風でテーブルクロスにしてる
 
アンデスのアグワヨも

すごく膨らんでますねびっくり
 
 
風以外は暑くもなく寒くもない
 
春の晴れた良い天気🌞
 
 
ひと仕事?終えたので
 
朝ごはんを
 
いただきまーーす!
 
 

会場は、
 
お茶と宇治のまち歴史公園

「茶づな」で
 
広々として美しい公園です。
 
 
 
まだ他のお店も
 
準備中の写真↓
 
 
この日は、
 
「巡りあう雅楽と吹奏楽」という
 
響け!ユーフォニアム3との
 
コラボイベントを開催でしたので、
 
お客様も歴史好きな方々、
 
ユーフォニアム推しの
 
アニメ好きな方々、
 
吹奏楽を聞きに来られた方々等
 
色んな方が集まられていました。
 
 
 
朝イチで
 
ユーフォニアムのキャラの
 
めっちゃカッコイイ萌車を
 
駐車場で見ました乙女のトキメキ
 
 
この車を見て、
 
「私が灰色の車に乗っていたら、
 
下3分の1を朱色に塗って
 
アンカーを描いて
 
宇宙戦艦ヤマトにしたかった!」と
 
最近ヤマト50周年で
 
頭がヤマトになってるママンは
 
パパンに叫んでおりましたラブ
 
(華麗にスルーされたけど…)
 
 
今回ウミーニャは、
 
幸運なことにイベント舞台近くで
 
お店の中から

たくさんの演奏が聴けましたが
 
一番すごかったのが、
 
なんといっても雅楽でしょう!
 
 
現代の宇治で、
 
平安の衣装を身にまとった
 
京都女子大学の方々が
 
雅楽を奏でる後方では
 
京阪電車が行き来する…
 
なんかタイムスリップしたような
 
不思議で雅な空間でした…
 
 
 
今回は風がよく吹いたので
 
ウィンドベルがよく鳴り、
 
色んな方がその音を聴いて

足を止めて下さいました♪
 
 
 
着物を洋服に合わせた
 
モダンでお洒落なお客様が
 
最後まで色々選んで下さったり、
 
お話してると、

かすかなニュワンスから
 
遠くから来られてると分かる
 
ユーフォニアムファンっぽい方が
 
「アポフィライト大好きです!」
 
とママンと同じ石好きと分かり、
 
「かっこいい!」と
 
カイヤナイトのグサグサささった

大きめ原石を
 
「割れないよう梱包して下さい」
 
なんて嬉しい事を言って下さって
 
テンション上がるママン⤴
 
 
前に桂川マルシェに来てくれた
 
小さなお客様が
 
大きくなって来て下さって
 
再会できたり、
 
前回いっぱい作った
 
アクリルサンキャッチャーを
 
多くのお子さん達が買って下さって
 
完売したりと、
 
宇治でも嬉しい出会いが
 
いっぱいあり、
 
楽しいマルシェになりました♪
 
 
残念ながら、
 
公園の桜は

この写真を含めた
 
2本しか咲いてなかったけど
 
今週末は満開近かったのでは🌸
 
 
さて、
 
今回もママンがマルシェで
 
ゲットした物を紹介しま~す!!
 
 
ジャジャ~~ン!!
 
 
sister@bearさんの
 
可愛くて綺麗な

アイシングクッキーを
 
買いたかったのですが、
 
孫ちゃんへのお土産なので
 
シンプルなクッキーにしましたキラキラ
 
ここのお店は
 
キラキラの西陣織りの
 
小物雑貨がいっぱい乙女のトキメキ
 
 
 
昼間に小物をみていたのですが
 
お店終い直前にもう一度行くと
 
前行った時には
 
お子さん達がやってて
 
見えなかったガチャ発見!
 
 
 
おおおおー!!!
 
こんな美しくもカッコイイ
 
戦国バッジが200円!?と
 
ママン大喜び爆  笑飛び出すハート
 
「風林火山」をゲットしたい!!
 
 
娘タンタン推しの浅井長政様は
 
次回のラインナップという事で
 
無かったのですが、
 
これは自分と歴女の親友と娘に
 
最低でも3回はまわさねば!!
 
 
という事で結果は
 
上記の写真を見てください!
 
風林火山ゲットです~ラブ
 
ん?3回と言いつつ
 
5個あるのでは???
 
 
そうですw
 
3回で出なかったので、
 
4回目も挑戦したら
 
信玄公の武田菱が出て、
 
ラッキーな事にそこに
 
もう一度回せるメダルが
 
入っていたんですよ~!!
 
なので風林火山でてー!と
 
言いながら5回目を回したら
 
出ました~~!
 
 
ちな、
 
うちの古い昭和のおうちの
 
せまい床の間にも、
 
風林火山の掛け軸をかけてて、
 
風林火山の模様の
 
バスタオルや湯飲み等
 
めっちゃ持ってますw
 
子どもの頃から、
 
大好きな四文字熟語なんです!
 
 
ありがとう信玄様~、
 
キンランラボ様~乙女のトキメキ
 
(キンランラボさんの写真は
 
 許可を掲載頂きました)
 
 
と最後まで、
 
自身もめいっぱい楽しんだ
 
初春の宇治の

茶づなdeマルシェでした♪
 
 
来て下さったすべてのお客様
 
いつも手厚いスタッフの皆様
 
ありがとうございました!!
 
 
 
4月のウミーニャは
 
今年も4月27日に
 
京都の黄檗山萬福寺さんの
 
黄檗エンジョイフェスタに
 
参加させて頂きます
 
 
広くて美しい春の境内で
 
様々なイベントもあり、
 
今から出店が楽しみです♪
 
 
良かったら、
 
ぜひお立ち寄りください<(_ _)>