目が目がぁ~! 眼球の中のヘルペスと耳の不調 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

 
こんにちはママンです。
 
 
年末恒例の
 
ママン病気ブログです。。。
 
高齢だけど恒例にはしたくないえーん
 
 
 
それは先月11月の半ば過ぎ、
 
土曜の朝起きたら、
 
な~んか左目に違和感!
 
 
 
あ~、またドライアイかな?と
 
ドライアイの目薬さして、
 
加湿器をセットして
 
その夜は就寝。
 
 
でも違和感は直らず、
 
なんか大量の玉ねぎを
 
切ってる時のような
 
染みる感じがして、
 
週明けの月曜日に眼科へ病院
 
 
そしたらドライアイではなく
 
なんと角膜に
 
ヘルペスが!
 
 
もう何それ?どゆこと?
 
ヘルペスって、
 
よく唇にできたりするけど、
 
それが目の中に出来たって事??
 
 
ヘルペスって、
 
免疫が落ちたら、
 
体のどこにでも出来るそうで
 
知り合いの友人のご主人は
 
内臓にできたそうですガーン
 
 
治療は目薬と眼軟膏で
 
アルコールは禁止で
 
日常は無理しない事!と
 
言われました。
 
 
今は昔みたいに
 
めっちゃ働いてないし、
 
夜も早く寝てるのにな?と
 
何で免疫が低下したか分からず、
 
でも、
 
ちゃんと薬を続けていました。
 
 
そのおかげか、
 
染みが治ったと安心していたら、
 
後日また強烈な目の染みと
 
腫れがでてきました!!
 
もう目は鬼太郎状態滝汗
 
 
 
慌てて眼科に行くと、
 
「ヘルペスはほぼ治ってるけど、
 
今度は弱ってる目に雑菌が
 
入って炎症を起こしてる。」と
 
診断され、
 
そちらの治療も加わりました。
 
 
 
治療を続けてたある日、
 
特に痛みがひどく感じて
 
たまらず来院したら
 
「酷くなってますね。
 
こうなったら大学病院で
 
傷の部分を削って
 
検査してもらいましょう!」と
 
大学病院を紹介されました。
 
 
これにはさすがに
 
呑気にしてたママンも
 
「やばい!」と落ち込み、
 
「誰や!?私にバルスしたんわ!!」
 
「目が目がぁ~!!」と
 
天空の城のムスカ大佐状態叫びメラメラ
 
 
 
 
ただし目軟膏のかぶれも
 
可能性としてあるからと、
 
その日から点眼薬だけにして
 
大学病院の日を
 
仕事もお休みして待ちました。。。
 
 
ところが!!
 
なんと大学病院に行く前日、
 
朝起きたら目が染みてない!!
 
もうかれこれ一か月
 
ずっと染みてた目が
 
痛くないんです!!
 
目の晴れが引いてきてる!
 
 
これには嬉しくなり、
 
眼科の先生に診せに行ったら
 
「あああ!治ってきてる!!
 
大学病院行かなくても
 
良いですよ~!!」と
 
先生も喜んで下さいましたアップ
 
 
視力も落ちてなく、
 
眼の不調が治り、
 
気分は上々アップアップ
 
 
心からクリスマスを楽しんで
 
いたら。。。
 
 
今度は今週初めから
 
左耳だけ変な「ボーボー。」とい
 
耳鳴りが聴こえる気が。。。
 
 
「これってまた突発性難聴!?」と
 
耳鼻科で診察を受けたら
 
今度はなんと、
 
「急性低音障害型感音難聴」と
 
診断されてしまいましたガーン
 
 
耳鼻科の先生に
 
目にヘルペスが出来てた話をすると、
 
「原因は同じです。
 
まだ体調が治りきってなく
 
免疫が低下したままやってんね。」と
 
言われてしまいました。
 
 
幸い難聴まではいってないので
 
お正月明けまでは投薬で
 
養生する事になりました。
 
まさにイマココですw
 
 
は~~、
 
毎年年末になると体調を崩す
 
なさけないママン。。。
 
 
とはいえ、
 
今日は楽しみにしてた忘年会なので
 
ご馳走と会話を楽しみ
 
免疫力を上げてきますアップアップアップ
 
 
皆さんも感染症や
 
免疫低下には気を付けて
 
お過ごしください。
 
 
そして体に不調を見つけたら
 
早めに病院に行って下さいね!
 
 
 
 
ママンの免疫を爆上げしてくれる、
 
推しの孫ちゃんとトゥィーティの
 
夢のコラボヒヨコ立ち上がる