明日でクリスマスという
イブなのに、
8日にあった枚方五六市の
報告です。
でも呆れずに最後まで読んで
もらえたら
明日までのクリスマス懐石の
話題も書きますので、
お付き合いお願いします🙏
まずは五六市のご報告から。
8日は朝からわりと暖かく
冬の晴れ間の良い天気で、
ウミーニャはこんな感じの
出店でした

クリスマス雑貨多めで、
お子さんにも楽しんで
もらえるように
「小石くじ」もやっていました

けれどこの小石くじ。
お子さんだけでなく
若いお母さんにも人気で、
あ!と言う間に
無くなってしまいました。
次回はもう少し増やさないと^^
いつも来て下さる、
とてもお洒落なお兄さんが
今回も見に来て下さったり、
ママンの昔のパート仲間の友人が
美味しいパンの差し入れを
持って来てくれたり、
お昼過ぎまでは賑やかな
ウミーニャでした

所が、
終わり頃に雨が降ってきて、
人出がなくなるな~という時、
外国の方がスマホで話しながら
見に来て下さって、
かなり長い間吟味して
色々買って下さったのですが、
その方はちいかわが大好きで、
話したり吟味してる合間に、
私にもちいかわコレクションを
いっぱい見せて下さって、
雨だというのに
楽しい時間になりました

今回もたくさんの方に
来ていただけて、
本当にありがとうございました!
次回の五六市は抽選が当たれば
来年の2月9日(日)になります。
さて、今回のママンの購入品は、
うちのお隣のお店の
「自然靴下natural sunny」さんの
コットンとシルクの靴下を
母に購入。
シルクも使ってるのにプチプラで
朝イチから大人気店でした!
京漬物とお出汁の素
ミニ醤油とハーブソルト

このお出汁、
めっちゃめちゃ美味しいんです!!
孫ちゃんが試食でハマって
あまりにコップを離さないので
ママン達も試食させてもらったら
あまりの美味しさにドはまり!
なのに店名忘れて
ごめんなさい<(_ _)>
もうこのお出汁なしでは
ママンちのご飯は始まりませんw
お漬物もフレッシュで美味しくて
2日で食べちゃいましたww

夕刻の京阪電車沿線は
いつも五六市市終わりの疲れを
癒してくれます。
という事で終りではなく、
今日はまだあーーる!
だって今日書かないと
明日でクリスマスランチは
終わってしまいますから~

という事で続いては、
今日、友人と行った
京都伏見の京阪駅前にある
「懐石カフェ蛙吉」さんの
クリスマス懐石の話題です
伏見駅は、
息子がラグビーをやってる時に
伏見工との練習試合で
よく通った駅です。
そんな駅も今は
外国人の方がいっぱいの
人気の観光地。
その駅から歩いて3分の所に
「蛙吉」さんはあります
素敵な町屋の中は
カエルさんだらけ
お水のコップもカエルw
飲み物のマドラーもカエルちゃん
今回のクリスマス懐石は
クリスマスのスィーツを
模した懐石とのことでした。
「クリスマスもなか」のオードブル
「プリンアラモードサラダ」
「シーフードタルト」
「カプチーノ」
(注・中身は優しいお味のカブのスープ)
「ローストビーフのケーキ」
「ノエル蒸しケーキ」
どれも手が込んでいて、
優しいけど深いお味で
大満足のランチでした!
これで京都で2200円って
本当に良心的ですよね
ランチを食べて、
伏見稲荷さんを目指すと
「ちいかわもぐもぐ本舗」発見!
呆れ顔の友人を見つつ
突撃~~!!
見るだけのつもりが買っちゃうよねw
ちゃんとお稲荷さんも参拝しました。
今日は友人Yさんのおかげで、
素敵なクリスマスイブになりました
「蛙吉」さんのクリスマスランチは
明日までなので
駆け足でご紹介しました
伏見に行かれたら、
ぜひお立ち寄りくださいね♪
アニメ「いなり、こんこん、恋いろは」の
聖地でもあるそうです
長いブログにお付き合い頂き、
ありがとうございました!!
明日は皆様にとって、
素敵なクリスマスに
なりますように
良い聖夜をお過ごしください