100均の鉱物雑貨 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

 

こんにちはママンです。

 
 
先週、Twitterで話題になっていた、
 
100均の鉱物手帳をゲットしてきました~~キラキラ青水晶クラスター。キラキラ青
 
 
セリアでもあるそうなんですが、
 
今回は京阪電車樟葉駅(大阪)の
 
キャンドゥでみつけましたー!
 
 
ビンゴ!
 
たくさん置いてありました^^
 
ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
 

色飛びしちゃってるのですが、
 
右からピンク・黒・クリームイエローです^^
 
可愛いのにスタイリッシュ音譜
 
 
ピンクは娘のたんたんに取られました(・・;)
 
そうなると想定内でしたのでww
 
左端の小さい方は2冊買っときました^^
 
 
小さい方は10月の京都ミネラルショーなどの、
 
石のお買い物メモに使おっかな♪*♪*♪*
 
 
 
ここではマスキングテープやシールも
 
鉱物柄があります^^
 
 

右から、鉱物柄白・鉱物柄紺・多肉食柄です。

 
多肉食は鉱物ではないけど、いい感じサボテン
 
 
 
下の鉱物シールも樟葉のキャンドゥさんで。
 
ただ、この写真は5月に買った物で、
 
先日行ったときには、鉱物マステ紺色が
 
ラスト一個で、ママンが買っちゃいました^^;
 
また仕入れて下さるとうれしいな~!
 
 
鉱物シールはプックリで動物さんも可愛く、
 
地元の小学校の夏祭りで出店したときに、
 
鉱物アクアリウムのフタに貼って好評でしたキラキラ
 
 
 
鉱物雑貨といえば、
 
最近は100均だけでなく色々な所で、
 
ボチボチ売っていて、
 
ママンのお財布を攻撃します(笑)
 
 
 
これはママンの今のスマホケース。
 
宇宙戦艦ヤマト2202ケースを使っていましたが
 
くたびれてきたので、ネットで買い換えました。
 
 
写真はうまく撮れずクリームっぽくなってますが
 
本当はオフホワイトで、
 
色とりどりの石達の色が映えて綺麗ですキラキラ
 
 
 
他にもちょこちょこ見つけてるんです( ✧Д✧) キラーン
 
 
 
鉱物雑貨まで手を出しだすとなると、
 
もっとおこずかい貯めないと。。。(^▽^;)