妖怪人間ベム! | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんばんはママンです。



朝夕めっきり寒くなり、


世の中はハロウィンモードですね!


そんな時に、この写真出さなきゃ!


いつ出すの?今でしょ!


あ~~、この言葉、すでに古いわ。。。ort



先月参加した、京都フォルクローレ祭。


京都フォルクローレ同好会のリオ・アビエルトさんの


なみなみならぬ努力で、今回も大成功でした!



そこでママンのグループはまたまた2次会で、


去年のフレディ・マーキュリー&ガガさまに続いて、


またまたコスプレ演奏をしました。



今年は「妖怪人間ベム」


この完璧ななりきりぶりを見てください!



フリマママ


ベラ様の衣装は、


1mの赤いサテンと2mの紫サテンの布のみ!


それを、お裁縫がしぬほど苦手なママンが


パレオ巻きにしてベラ様に安全ピンでとめただけです。



ベロくんの赤い服は、


なんとゴッチュンのアンダアーマーです!?


ゴッチュンがピチピチで来てるアンダマーも


ベロ役の彼女が着たらブカブカですw



誰ですか?ベムが足が短いんじゃないか?


って疑ってるのは?


去年、フレディー・マキュリー役で、


編みタイ姿とつけ胸毛でがんばっていた彼は


今年は暑さに耐えながら、イケメン?風ベムでしたw



グループの演奏曲はもちろん妖怪人間ベム!


あの小粋なジャズナンバー風な主題歌が


アンデスの楽器、ケーナやボンボで


残り3名のメンバーで、ほのぼのと演奏され、


彼らはその曲の間中、そこらを徘徊するという


USJのホラーナイトもビックリの2次会でした。



え?ママンはなにをやっていたかって?


舞台進行のお姉さん??役と


おどろおどろしいナレーションのMCです。


「暗い音のない世界で。。。」


覚えなくともソラで暗唱できますとも。


70年代アニメ大好きヲタさんやし^^