湖国は萌えている! | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんんにちは!


「フリマママ」のママンです。




先週の土日は、


泊まりで彦根と長浜に行きました。



どちらも戦国ブームで大賑わい!!


歴女の娘は大興奮で、


砦としての機能と、外観のうつくしさも兼ね備えた彦根城に感動して、


いろんな角度から写メしまくり。


高いとこ大好きママンは早く天守閣に登りたいで、


なかなか中に入らない娘ともめたりして・・・(^^;)


長浜城は中が歴史博物館になっているので、


長い時間をかけて熱心に展示物を見学。


土器の発掘物展示では、


発掘バイトでのうんちくを披露してくれ、


ちゃんと仕事もしてるのね!とちょっと嬉しかったママン。


戦国時代の展示では、


大好きな浅井長政の再生された声や直筆の書状に感激ひとしお(;。;)


展示物1つ1つを見入る、その迫力・テンションが半端なく、


ヲタク気質のママンも腰が引けるほど(^0^;)


もちろんお城で売られてるグッズ?も物色!


売られていた、数々の歴史書籍を丹念にしらべて購入。


また、途中立ち寄った戦国ショップ「戦国丸」さんは、


人気の芸人‘はりせんぼん‘さんがテレビ取材をされている程の大人気!


(放送は3月20日で名古屋地方とか?)


「写真とらせて下さい!」と娘がお願いすると、


いとも気軽に応じてくれる‘はりせんぼん‘さんが素敵でした。


ここ「戦国丸」ではお当ての武将マグカップもゲットし、


娘はめちゃくちゃ満足した二日間だったようです(^^)



来年は浅井長政の娘の「お江」が大河ドラマに決定したとか!


お江さんゆかりの地・滋賀県は、


これからも熱く萌えまくる事でしょう!!