決勝リーグが終わり上位4校の順位が確定しました。

4位 法政大
3位 東洋大
2位 中央大
1位 明治大(2年ぶり28回目)

東洋大、法政大が昨年から順位を落としました。

明治大 vs 東洋大
明治の得点力は法政大との試合で実証されている為驚きはしませんでしたが、東洋大が明治大相手に大量得点。
なぜ中央大と法政大の時は取れなかったの?と思うほど簡単に点とってました。

中央大 vs 法政大
両校力の差は無いように感じましたが、法政大は決定力不足っていうか、パス出さないで1人で突破しようとする選手多いですね。止められターンオーバー。
周りが見えないのか、自信があるのか、目立ちたいのか、、、
こういうプレーする選手に共通するのは出身校が地元で負け知らずの高校出身が多いなと。同じ高校でも他の大学の選手はしっかりと大学のホッケーに対応してるのですが、法政大の選手は対応してない。
高校の時も全国大会に出たら通用しなかったはずなんだけどな、、、法政大に限りパック離れが早い選手の方が上手く見えます。
いずれにせよこういう選手を変えていかないと入賞は難しいかなと思いました。

大学のアイスホッケーはオフになります。
各校夏合宿を経て秋リーグを迎えるわけですが、夏には苫小牧で大学の交流戦があります。釧路ではタンチョウカップという合宿に来ている大学で組まれる大会があります。昨年は関東の大学(明治、法政、中央、日大)のみでしたが、今年はどうなのでしょう。

高校のアイスホッケーも8月には夏の全国大会があります。

年中観戦できるスポーツなのに、なんで人気出ないのかな、、、