ここはたまに通る街道です。ファミレスはじめ、大規模店舗のチェーン店が軒を連ねる通りです。

 

あれっ?ここ、お店が変わってる!

以前のお店の名前は思い出せません。確か天ぷらを出すお店だったような気がしますが、確かにお店が変わってます。

 

お店の名前は、「東京とろろそば」。

調べたところ、株式会社トビラダイニングが運営するお店で、2024年10月にオープンしたそうです。ここ丸山台店以外にも、美しが丘店、相模大野店があります。

 

そういえば…思い出しました。以前は天丼の「はま田」で、同じ会社の系列のようです。天丼の「はま田」も、結構繁盛していたような気がしました。

 

土曜のお昼時だったので満席。整理券をもらい待ちます。

ただ、待っていたのは5組ぐらいだったので、10分程度で着席できました。カウンター席がありますが、本日はテーブル席にしました。

 

とろろ好きの私は、やはりこちらは外せません。

辛ネギとろろそば(温)

869円 税込み

 

このお値段なら、まずまずのコスパです。温・冷が選べましたが、2月のこの時期はまだまだ寒く、迷わず温かいとろろそばを注文しました。

 

後から聞いた話では、冷を選ぶと、茹でた麺を水で〆るので讃岐うどんのようにコシのある麺だったそうです。それでも温の「辛ネギとろろそば」は、水で〆ていなくともそれなりのコシがあり、ちょっとビックリです。平打ち麺で厚みもあるので、このコシが実現したんでしょうね。

 

スープに辛味の効いたネギがたっぷり入っていて、この辛みがいいですね~。

とろろは完全にすりおろされた感じでなく、すりおろさたもの+千切りという感じで、とろろの真ん中には卵黄がのっています。

 

ただ、卵黄がスープに拡散されてしまうと、全部飲み干さないと気がすまなくなるので、あまり崩れないように蕎麦をすすります。

身体も温まり、心地よかったです。

今度はとろろをもっとしっかり感じられるメニューも試してみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京とろろそば 横浜丸山台店そば(蕎麦) / 下永谷駅上永谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5