北海道 帯広でカレーを食す!

 

帯広の日高山脈の東、十勝平野にあり、イメージは牛・馬たちですかね。

馬といえば「ばんえい競馬」とてつもなく大きな馬が疾走する姿を見てみたいと思います。

 

そんな帯広で、ローカルに愛される食事の一つに挙げられるのが、

カレーショップインデアン!

 

ローカルチェーン店で、

帯広だけで10店舗。

釧路にも2店舗あります。(2022年6月現在)

 

また、店が立派なんです。

 

白壁にうまく赤・黄色(CURRYと書かれた文字色)をあしらい、キャラクターがこれまたいい。

私的見地から言えば、黄色はカレーを想起させ、赤色で辛さを感じさせてくれます。

そして白い建物が(日本人的な感覚でしょうが)炊立てのご飯を連想させてくれます。

 

私が伺ったのは、カレーショップ インデアン まちなか店 。

帯広駅から歩いてすぐ。

帯広は(と言いましょうか、他北海道ではどの都市でもそうですが)碁盤の目のように計画的に都市整備され、場所がわかりやすいですよね。

こちらのお店は、帯広駅から北に進むこと一本です。

先に言ったよう、特徴的な建物ですので迷うことはありません。

 

お店に入り、壁には往年のハリウッドスターのポスター。

なんだかノスタルジックな感覚を呼び起こされます。

 

メニューを見て、ローカルに愛されているんだなーと感じた表記を発見。

イベントなどの催事では、鍋を持ってくればそちらに入れて販売してくれるらしいです。

なんだか、読むだけでホンワカしちゃいますね。

 

いただくカレーの辛さは、4段階でお好みで注文できます。

「インデアンルー」「野菜ルー」「ベーシックルー」と作り分けられています。

人気のあるのは、やはりお店の名前の付いた「インデアン」が最も定番。

 

インディアンカレーにカツをトッピングして注文。

家庭のカレーとは一味違う奥深いコクを感じます。

カツの上にすでにルーがかかっていますが、パリパリの衣がとてもいい感じです。

肉の弾力も申し分なく、全体的に良くまとまってます。

 

※お店はこちら -----------------------------------------

カレーショップ インデアン まちなか店
0155-20-1818
北海道帯広市西2条南10-1-1
----------------------------------------------------------

カレーショップ インデアン まちなか店カレーライス / 帯広駅
昼総合点★★★★ 4.0