私はラーメンに目がない。醤油、味噌、塩、どちのスープも大好き。背脂・鶏油のたっぷり入ったスープなんてたまりません。ついつい飲み干しちゃいます。中でも、家系ラーメンを食べる機会が多いですね。うどんも食べる頻度が高いので麺類全般が好きと言うところでしょうか。

 

でも、家系ラーメンだと言っても、どこかの家系店舗で修行したわわけでもなく、見よう見真似で、○○家と名乗っているようなお店には行かないようにしています。

と言うことで、今日は環2家に行ってきました。横浜でなく、東京蒲田です。

2家は名前の通り横浜市港南区の環状2号線沿いにある人気のお店です。その系列店です。

蒲田駅をでて大森方面に歩くこと5分もかからず到着です。この先には東京工科大学がありますので、時間によっては学生でこみあうんでしょうね。

蒲田店は昨年2021年にオープンしたばかりで、開店間もないので、店内が綺麗です。

食券機やカウンターもこれから歴史を刻んでゆくんでしょうね。

入って一番最初に目に入ってくるのは、真っ赤なカウンター。コンセプトカラーなのでしょうね。そして黒のラーメンどんぶりは浅い小皿の上に置かれます。

赤いカウンターって食欲をかき立てられますよね。

 

あたりを見渡しますと、男性が多いですが、チラホラ、カップルで来ているであろう女性もいます。チョット遅めの時間のせいか、それともカウンターで食事というスタイルのせいか、家族連れはいませんでした。

 

そのラーメンどんぶりには、

チャーシューとほうれん草と大きくカットされた海苔が乗ってます。

麺箱には酒井製麺の文字。まさに、家系ラーメンのお約束ですよね。

その麺は太めのストレート麺です。

私は茹で上がりが待ちきれず、いつものように硬めの加減で注文しました。だから、同時に注文した人より少し早い(笑)

硬めでもモチモチ感はバッチリ楽しめます。

チャーシューも大きめで、燻された感も感じられるロースです。脂身が少なくスープと良く調和します。

スープが美味しい。塩と醤油のパンチが効いた、それでいてクリーミーさを感じる出来栄え。

家系ラーメン。美味しいです。

確か環2家は川崎にも出来たと聞きますので、川崎にもいつか行ってみたいです。

 

お店はこちら ———————————————

ラーメン 2 蒲田店

03-6424-7703

東京都大田区西蒲田7-1-10 

———————————————————————

 

 

 

ラーメン 環2家 蒲田店ラーメン / 蒲田駅蓮沼駅京急蒲田駅
夜総合点★★★★ 4.3