今日、紹介するお店は中目黒駅すぐそばにある中華そばのお店。

この辺りには名店も多く、このお店も人気のお店の一つです。

オフィスも多いことからお昼時は混み合うこと必至ですので、

今日はお昼休みの時間を少し外して早めに訪問します。

 

ほんと、駅からすぐそばです。

お店は半地下。店頭にはのぼり旗、看板が出ていますから、ほぼ迷うことはないでしょうが、

間口はそんなに広くないので行きすぎないようお気を付けください。

階段を降り、店内に入ると券売機があります。

中華そば一本のお店であることが、券売機のボタンからもうかがえます。

味がある券売機です。ボタンにある台紙のメニューが手書きになっています。

かっこよく、印刷して作ることは造作もないことでしょうけど、

ここに手書きメニューを持ってくることで一品一品を丁寧に仕上げます的な店主の思いを感じ取ることができます。

さて、

来る前の予習ではチャーシュー麺(1,100円)が魅力的だったんですが・・・

気になっていた、ラーメンに生卵の取り合わせの「月見中華そば」(850円)をぽちっと押してしまいました。

日本そばでの「月見そば」は経験あっても、月見ラーメンはあんまりないですよね。

私はインスタントラーメンにもあまり生卵は組合せない主義です。

おっと、強いて言えば、チキンラーメンがありました。

あれを食べるときは生卵を用意している気がします。コマーシャルの影響ってすごいですよね。

でもチキンラーメン自体を10年以上食べていないように思います。(笑) ごめんなさい。

 

カウンターの席に座り、中華そばの到着を待ちますが・・・

正面の漆喰の壁には”RAMEN MASAHIRO EMOTO”の文字と共に、真っ赤な太陽を背に荒波とはねる魚の絵。

壁自体が白系なので、日本国旗を思わせる絵とも取れます。

いい絵ですね。

 

きょろきょろしているうちに、中華そばの出来上がり。

透き通るような美しいスープ。

丼の内周に沿うよう盛り付けられたチャーシュー。

真ん中に、シナチクとナルト。そして生卵!

見るからにおいしそう。

 

こちらの店主は「凪」で修業されたそうな。

私、「凪」の味も大好き。

ここのところ、横浜家系ラーメンが続いていたので、

こちらのように魚介だしの中華そばは久しぶり。

さっぱりした中に、だしのコクがよく効いています。

うまみ成分てんこ盛りです。美味しーーーーーい。

チャーシューも適度な脂身でいくらでも食べれそう。チャーシュー麺にすればよかったかも。

麺はどちらかといえば中細麺ストレート。ツルツルすすれて、もちもちさもあります。

 

そして生卵。黄身を割ってスープに溶かすわけですが・・・

溶けて薄れてしまうのが惜しくて、ついつい、スープと共にすすり上げてしまいました。(笑)

これまたグッドでした。

ごちそうさま。

 

※お店はこちら ---------------------------------------------
中華そば えもと
03-6452-2849
東京都目黒区上目黒2-7-10 北上ビル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13256852/
------------------------------------------------------------

中華そば えもとラーメン / 中目黒駅代官山駅祐天寺駅
昼総合点★★★★ 4.2