今日紹介するお店は、川崎市民のソウルフードとも言えるニュータンタンメンの紹介です。
川崎、横浜あたりのスーパーに行くとカップ麺の販売もされていますよ。また、ニュータンタンメンの店舗もよく見かけます。行きたいなぁーという気持ちが先行して気になっちゃうから、いっぱい店舗がある様に見えてしまうのかもね。と、思って調べてみると、川崎を中心に30店舗以上のお店があるそうです。
で、伺ったお店は本店です。
私を誘惑していたお店は川崎京町店。駐車場も、しっかり完備されています。
電車ならば八丁畷(はっちょうなわて)駅になると思いますが、南武線からの支線となり、本数は少ないかも。(結構、本数のある路線でしたらすいません。)
そう考えると、お客様も少ないのではという予想は裏切られ、お店は混み合っています。待たずに入れるレベルでしたけどね。
注文は餃子とタンタンメン。
うまい具合に、ほぼ同時に運ばれて来たのは嬉しい。
そのタンタンメンですが、辛さは普通にしたのですが…見た目は十分赤い。
私は辛さに強い方だと思いますが、以前カレー屋のCoCo壱で辛さ10を注文し、撃沈された辛い記憶もあり、初見の店では『まずは普通から』を基本としている。
唐辛子の赤が目立つ中、綺麗にどんぶりいっぱいに広がる黄色い溶き卵とのコントラストが美しい。
挽肉もたっぷり入っている様子。
レンゲでスープをすすってみます。鶏ガラで丁寧に作られた感じです。辛さは丁度適度な感じ。私はもう少し辛くてもいいかな。
辛いのが得意な人なら辛さランク3の大辛でも大丈夫かと。(一切、責任は負えませんけど 笑)
ちなみに、大辛の上のメチャ辛以上も+30円で注文できる様ですよ。
麺は中太ストレート。ツルツルっと口に入ってきます。これが、メッチャ辛かったら一気にむせちゃうでしょうね。
うまさの裏にはニンニクも隠れている様です。メニューのトッピングの中に魅力的なニンニクダブルなるものを見つけましたが、これからまだ人に会いますので、諦めました。
餃子は少し小さめ。でも餡はたっぷり入っていて、野菜中心ですがニンニクも入っている様子。厚めの皮がもちもちしていて美味しいです。
大満足。また、来なくっちゃ。
※お店はこちら--------------------------
元祖ニュータンタンメン本舗 京町店
044-366-2180
神奈川県川崎市川崎区京町1-18-7
https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140502/14021371/
----------------------------------------------
元祖ニュータンタンメン本舗 京町店 (中華料理 / 川崎新町駅、八丁畷駅、鶴見市場駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0