モチモチしたうどんが食べたーーーーい。

私は大の麺好き。平日はもちろん、休日はほぼ確実に麺類をいただいている。

ラーメン、そば、うどん、ほうとう、きし麺、そうめん、パスタに至るまで、いずれも大好き。甲乙つけがたい。

今日はなんとなくうどんを食べたい気分。

一般的なプレゼンでは大切なことを3つに集約して強調しますよね。

その意味では日本の三大うどんって何でしょう?

讃岐、稲庭、水沢、五島、氷見が有名どころですが、私の徳島出身の友人に言わせれば「たらいうどん」もそこに加えろとうるさい。

私にとっては、聞けば聞くほど讃岐の「釜揚げうどん」とどう違うのかよくわからない。

つまりは、三大うどんとは特に定義もなく、その人の食べなれているうどんの代表格を上げればいいんじゃないってことになった。

そこで私の三大うどんは「讃岐」「稲庭」+その時の気分で ということにしておきます。

 

さて、うどんを求めて、食べログで検索し、本日向かうのは「うどん 慎」へ。

こちらも超名店! 2017年~2020年にかけて百名店に選出されています。

人気のお店ってことですね。

 

場所は新宿駅からすぐそば。アクセスは非常に良いです。

派手な看板が出ているわけでもなく、ひっそりとたたずんでいる感じ。

店内もあまり広くはありません。全体席数10席ぐらいかなー。

 

さて注文は、天ざる。

まさにザルの上にうどんを綺麗に整列させて、そのザルの上に、天ぷら(人参、海老2尾、ししとう)が芸術的に盛り付けられて登場。

派手な色合いではないのですが、ザルとのコントラストが美しく、白く輝くうどんに眩しさすら感じます。

 

実食!!

おーーーーっ。期待通りのコシです。ツルツル・モチモチ。食していて気持ちがいい。この弾力加減がすばらしい。

天ぷらも、サクサクした衣。全く油っぽさを感じません。

モチモチ・サクサクのコントラストが素晴らしい。

天ざるおススメです。

 

美味しかったです。ごちそうさま。

 

お店はこちら ----------------------------------------------------------------------------------
うどん 慎
03-6276-7816
東京都渋谷区代々木2-20-16 相馬ビル1F
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13125862/
-----------------------------------------------------------------------------------------------

 

うどん 慎うどん / 南新宿駅新宿駅代々木駅
昼総合点★★★★ 4.0