秋葉原で所用を済ませ、気候も良いので神田方面に歩きます。
夜風が非常に心地よい。神田川に架けられた神田ふれあい橋を渡り、新幹線ガード下、もうすぐ岩本町が左に見えるその手前にあるお店。
海鮮居酒屋とありますので、新鮮なお刺身に心も惹かれます。
今日はこちらでいっぱい引っ掛けますか。
暖簾をくぐり、引戸を開けて出迎えてくれたのは、大将と女将さん。カウンター席とテーブル4つ。
こじんまりとしたお店ですが、騒がしくなく落ち着ける感じです。
まずは、ビールと和牛バター炒め。
大き目の玉ねぎのくし切りがいっぱい入っています。
子供の頃は玉ねぎは嫌いでしたが、大人になって味覚が変わるもので、
玉ねぎはシャキシャキ食感も楽しめれば、玉ねぎ本来の持つ甘みも楽しめ、大変おいしい。
牛肉は柔らかめ。一口大に切られているので大変食べやすい。
ししとうの苦みもバターとのコントラストがいいですね。
さて、エンジンもかかりましたのでキンキの煮つけと日本酒をいただきます。
結構大きな身です。 甘辛く仕上がっていて、冷やで日本酒の辛さにぴったりな一品です。しまった、これはご飯が欲しくなるパターンかも。
日本酒ともマッチしていますがご飯とも最強タッグが組めそうです。
ドンドン調子が出てきた私、日本酒のお代わりも進みます。
そこで引き続き注文したのは刺身の盛り合わせ。
だって「海鮮居酒屋」でお刺身を食べない人はいないでしょ。
運ばれていたお皿には、まぐろ、ホタテ、甘エビ、イカ、ブリ・・・多彩な顔ぶれです。しかもまぐろの厚みなんて素晴らしい。ぶつ切りでないかと思うほどです。一口いただいて分かります。これは本当に新鮮だ。ホタテもものすごい厚みですよ。これは食べ応えあります。
やはり日本酒に合うのは新鮮なお魚の刺身ですよね。
ふらーーーっと入ったお店ですが、良いお店を発見できました。
気候も良い時期でしたので気分は晴々。
楽しい時間を過ごせました。ごちそうさまでした。
※お店はこちら -------------------------------------------------------------------
海鮮居酒屋 一心
03-3256-4850
東京都千代田区神田須田町2-7-14 JR高架下 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13023211/
---------------------------------------------------------------------------------------