本日伺ったお店は『とりそばトシゾー』。
お店は岡山大学病院のそばにあります。
こちらのお店は大阪にあるお店の系列店。『とりそばモリゾー』のキャラもニワトリにまたがる男性のキャラが描かれているが、
こちらのお店の看板にもニワトリにまたがる男性のキャラが描かれています。
でも、お顔が違うのでお店ごとに変えている様子。
券売機で食券を購入します。
お店の名前にある様『とりそば』を注文します。
お店の内観は奥に向かって細長い構造。
入ってすぐの壁に相対しているカウンター席に座って料理を待ちます。
トッピングはゆで卵、ねぎ、そして結構ボリュームのある鶏チャーシュー。
濃いきつね色のスープの中にある麺・・・?きし麺?いや、きし麺より厚みがある?パスタ?
と度肝を抜かされる麺です。
モチモチ感も他に比べ群を抜き、小麦の香りをも感じられる。
スープは鶏ガラでとられたものがベースとなっており、
しょっぱさよりほんのりと感じる甘さの方が先行する。
このぶっとい麺に負けていない個性のあるスープです。
麺のボリュームで、ズルズルすするというようなラーメンの食べ方ではありませんが、
しっかり麺に絡みつきながらスープを堪能致しました。