本日伺ったお店はラーメン店。
「かたやま」
岡山表町にある天神そばをインスパイアしているお店です。
こちらのお店も人気が高く、岡山を代表するラーメン店の一つです。
場所は北長瀬駅が最寄駅になると思います。
結構歩くと思われます。お店には駐車場がありますので、車が便利かと。
駐車場はお店の前に7台停められるスペースがあるのでお店の席が空いているなら停められる可能性は高いです。
お店の外観は濃茶(ほとんど黒)のシックなイメージ。通りから見えるように『中華そばのお店』と幟看板が出ています。
(「かたやま」と店名は書かれていません)
お店の中に入ると元気な声で迎えてくれ、食券を買うようにあんないされます。
という事で、券売機にて「中華蕎麦」の食券を購入し、店員さんに渡します。
店内は、木をふんだんに使ったシックにまとめたデザインです。
4人掛けのテーブル×4、カウンター席6つといった席数。
カウンターがあるからお一人様でも気軽に来れますね。
テーブル席もあるので、家族で来るお客様も多いのでしょう。私の訪問時にも数家族いました。
落ち着く店内です。
首を長くして待っているうちにラーメンの到着。
薄い醤油の透き通るようなスープ。
そのスープの表面には脂がコーティングするかのように広がっています。
麺は細麺ストレート。(天神そばと同じ麺をご使用と聞いています。)
早速すすってみます。
しっかりとした醤油のパンチが効いています。鶏ガラでとったスープなのでこってりというより、どちらかと言えばサッパリ系かな。
細麺との相性も良く、(このスープには細麺がグッド)程よい茹で加減で美味しくいただきました。
いいね!