こんばんは、爪美塾講師見習い中のはつせまりこです♪( ´▽`)

最近のフレスカ三昧のおかげで、またしても‥

{BB107698-C0ED-40AE-8E9D-972AC6401410}

こんな事になってます。・゜・(ノД`)・゜・。

痛いですorz





さてさて、「私を形成した」シリーズ第2弾。今日は葬儀司会をする中で出会った最も尊敬する方のお話です^ ^

第1弾はこちらからどうぞ→http://s.ameblo.jp/winnermaririn/entry-12146332695.html





私のもう一つのお仕事は「葬儀司会者」

現在は少しお休み中なのですが´д` ;




人生の1番最後に行われるセレモニーに携わり早10年。。。

たくさんの現場をみてきました。

その全てが、ひとつたりとも同じモノはなく唯一無二の式典でした。





私の想う葬儀司会者の仕事は

「大切な人を送る事にただただ集中できる環境を整える事」だと、

全力でひとつひとつの現場を支えてきました。





フリーランスの葬儀司会者なので、関西一円あちこちの業者様のお仕事をさせて頂きます。

それこそ、ベ◯コや典◯会館等の大手~地域密着型の小さな葬儀社、ネットで話題の小さな◯◯◯やイ◯ン・コ◯プのお仕事まで‥



色んな業者へ出入りするからこそわかる葬儀社の裏側はそれはそれはヒドい有様で。。

ここでは書けない様な故人に対する冒涜。
喪家の気持ちなんて汲もうともせず、多額のお金だけを頂くのが当たり前。


目にする度に心が痛くて。・゜・(ノД`)・゜・。



何とか私だけでも

「ちゃんと向き合おう」

「短い時間だけど寄り添おう」

とやってきました。






私の軸になっていった「寄り添う」というスタンスを教えて下さったのは


松村葬祭 社長 松村広幸(まつむら ひろゆき)さんでした。

{84195AF5-24F1-4C0C-80A7-522F15F18A4D}

”人を送る”ことに対して一切の妥協をせず、どんなに小さなサインも見逃さない様に常にアンテナを張り巡らせながら、ピリピリする事なくいつも温かな雰囲気で包み込んで下さる松村さん。



喪家の方々の話を親身になって聞き、全てを受け止めながら最善の方法を提案する姿を初めて見た時には正直びっくりしました。



「こんなに真っ直ぐに人を想う方って見た事ない」



喪家の方々の想いを汲み取りながら、どんなに急いている現場であっても決して自我は出さずに
いつもニコニコ笑顔と「いいですよ~」が口癖で^^

スタッフに対しても常に心配りを忘れずその場を和ませながらみんなが1番良い動きができる様に現場を取り仕切る。




その気さくな人柄からか、まだ仕事を始めて間もない私にもたくさんの大切な事を教えて下さいました。

{5FFE6269-35F9-45BC-96AC-A74B5B8BBC92}

基本的な葬儀のマナーや司会のノウハウ・発する言葉の大切さ・一期一会のご縁やいつも耳を傾ける心構え・本当に細やかな心配りまで。。。



柔らかな物腰とその背中から伝わってくる情熱には感動を覚える程でした。







私のおばあちゃんを送って下さったのも松村さんでした。

{2870DFC5-47F7-42DE-B864-86D60214925A}

葬儀が日常である私でも、やはり大切な人を亡くすと平常心ではいられなくなります。


僅か2日足らずの間に送る準備と送る心構えをしなければならない中で、そっとサポートして下さった温もりは一生忘れられません。







葬祭業に携わる者として1番の褒め言葉は、やはり

「私の時もあなたに送って欲しい」

と言われる事ではないでしょうか?




私も、50年以上連れ添ったご主人を送った後喪主をつとめた奥様がお礼の言葉と共に、言われた事がありました。



「こんなご縁はない方がいいのですよー^ ^」



とサラッと受け流してその場を後にしましたが、内心はとてもとても嬉しかったのを覚えています。



最後の最後は心から尊敬できる人に任せたい。

そう想う気持ち、よくわかります。




「私の最後はこの人に任せたい」

そう想うほど尊敬してやまない松村さん。


私の方がずっとずっと歳も若いので、それはきっと叶わない事なんだけど。


これだけ信頼のできる方はきっともぅ現れないだろうな‥と。




松村さんから教わった

「寄り添いながら人を想う温もり」

私の大切な宝物です。



たとえ葬儀業界を離れる事になっても、それはずっと私の中で輝き続けます。



こうして頂いた宝物をまた違うカタチで誰かにお渡しできる日を目指して、


まだまだ歩き続けます\(^o^)/


松村広幸さん。
大切な事を教えて頂き、有難う御座いました!!!




命というものは儚いからこそ、
 尊く、厳かに美しいのだ
/トーマス・マン~





こうして何かの縁あって私のブログを読んで下さっているあなた。そう、貴女です!貴方もです!!

私はあなたの志を全力で応援しています❤︎

お会いできた時には是非あなたの夢と希望をきかせて下さいね。楽しみにしていますから*\(^o^)/*

アクリル触った事なくても大丈夫!
フレスカ初めてでも大丈夫!!
必ずできる様になります♡

爪美塾フレスカレッジ

3時間×全4回

2016年5月開講!!

学びと出逢いの場がここにはあります。
かけがえのない仲間と一緒により楽しくよりhappyに‥
一歩前へ進んでみませんか?