同時進行のジェル検定初級。

忘備録として、できるだけ詳しく工程を記したのでとっても長くなっちゃいましたσ^_^;

しかも読みにくいし、面白くない(苦笑)



興味ない方はスルーして下さいね


**********************************************


実技試験当日。



朝9時半に妹に来てもらい、もう一度ウォーターケアと最終チェック。

10時半過ぎに自宅を出発し、心斎橋へGO



近くのカフェでランチをしてからスクールへ。



リラックスしながら早めにテーブルセッティングを済ませました。

ジェルもしっかり撹拌したし、ポリッシュも調整したし完璧




なんと本日の受験生は二組^^;
めっちゃ見られるやんっ‥と怯えてると、試験官の先生登場~


『工程審査はほとんどしないから~
とのお言葉が良かった






事前審査が始まりました。


2点程アドバイス頂き、モデルの手をチェック。








先生:『リペア何本??』


私:『右中指と左中指の2本です‥』


先生:『. . .』


先生:『. . . . .』


先生:『はぃ。』





‥実はリペア6本だったんですょ


長さ出ししたのは左右の中指。

反りのヒドい左右の薬指と小指厚み出してフォルム補正しました。

↑良い子はマネしちゃダメですょ~σ(^_^;)




多分バレてたけど、先生スルーして下さいました







タイマーは58分でセットし、いざスタート


まず消毒。

ヤベェ、なんか手震える
事前審査でドキドキして、なんか緊張しちゃってる?!


ぎこちなーい動きで消毒を終え、右手サンディングに入ります。

私は100Gのバフで。





ここで出ましたょ、魔物




1ストローク目で小指の角から流血








No~~~~~っ(汗)








小指の角、逆剥けができてて皮膚薄くなってたんです

キレイにカットはしてたんですが、やっちまった






ここで動揺はピークに…



小指の血が止まる事を願いながら他指をサンディング。

キューティクルまわりもしっかりと。


ダストを払って小指を見ると、なんとか血は止まってる




妹ょ、痛かったらゴメンσ(^_^;)‥と心の中で謝りつつ、ダスト取るフリをしながらエタノールで血を拭き拭き。



よしっ、気をとりなおしてプレプライマーから左手ベースコートへ。


ここで有り得ない程手が震えました。





‥緊張、と言うよりは動揺。。。


流血の影響で心が乱れて、全然ポリッシュ塗れない




ポリ手のベースが5本終わると、次はジェル手のベースへ。

ジェル手:小指薬指2本硬化中に、ポリ手:の赤エッジ5本。

ジェル手:中指人差指2本硬化中に、ポリ手:親指人差指2本赤ポリ1度塗り。





ラインガタガタ、全然攻められない





ジェル手:親指1本硬化中に、ポリ手:中指薬指小指3本赤ポリ1度塗り。



ジェル手:小指薬指2本赤1度塗り→仮硬化中に、ポリ手:親指人差指2本ライン修正。

ジェル手:中指人差指2本赤1度塗り→仮硬化中に、ポリ手:中指人差指2本ライン修正。

ジェル手:親指1本赤1度塗り→仮硬化中に、ポリ手:小指1本ライン修正。





赤ポリ攻めるのは早々に諦めて^^;なんとかラインはつなげよう‥と努力してみるものの、なかなかキレイに整えられず





ジェル手:小指薬指2本赤2度塗り→硬化中に、ポリ手:親指人差指2本赤ポリ2度塗り。

ジェル手:中指薬指2本赤2度塗り→硬化中に、ポリ手:中指薬指2本赤ポリ2度塗り。

ジェル手:親指1本赤2度塗り→硬化中に、ポリ手:小指1本赤ポリ2度塗り+ポリ手修正5本。




手の震えは落ち着いてきましたが、なかなか思うように塗れなかった赤ポリ

ジェルはなかなかキレイにできてるんだけどな…





気を取り直し、ピーコックに入ります。


残りタイムは25分。うん、予定通り



薄くクリア塗布後、小さな小さな爪にラインを引きドラッグ!





うん、いつも通り!!





サクッと硬化させてる間にポリ手の仕上げへ。トップコート5本塗布。エッジも忘れずに。







( ̄□ ̄;)!!








やっちまった(汗)トップコート、筆圧強過ぎて下の赤ポリ掘っちゃった




あーぁ、あんまりこんな失敗した事ないのに




人差指がムラになってしまいましたorz

{32861AA1-F66D-4F1E-86D8-ED0AA531FF4F:01}


残すはトップジェルのみ、残り時間15分…



トップジェルを小指~人差指まで4本塗布し、フォルムを整えて‥








ゔ‥アートにホロのせるの忘れた‥






どうしよう‥いまからやるか?もうやめるか??








しばし悩み、時間は間に合いそうだったので慌てて中指のクリアジェルをぬぐい、とりあえず他3本の完全硬化。



その間に道具類をお片付け


小指・薬指・人差指の未硬化ジェルを拭き取りました。




アートの指にホロをのせて→硬化させて→トップジェル。







残り時間は5分!イケる!








しっかり表面の凹凸も確認してから硬化。

{74E01B22-A8FF-4753-914D-AB523F4C6CB4:01}


うん、うまくいったんでない??






その間にポリ手チェック。はみ出しやラインの最終チェック。



ジェル手:親指トップ~硬化。ポリ手もしっかりチェック。




ジェル手:中指親指の未硬化拭き取り、もう一度5本ふきふき。







よし、終わった









お道具キレイに片付けて、ほぼジャストで実技試験を終えました。

{1CA4BAED-45D2-429B-B890-F5410160D34C:01}


すぐに審査が行われ、受験者は2人だったのですぐに終わり‥いざ結果発表。








晴れて、合格頂きましたm(_ _)m









先生からは、ジェルはキレイに塗れてるしアートもOK。

でも赤ポリ!初級だからいいけど、これでは2級はダメ!!

としっかりダメ出しも頂きました





一緒に受験した子は残念な結果になってましたが‥6月15日までに実技合格すれば、7月上旬の筆記試験は受けられるとのこと。




オフィシャルと違って何度も受けられるってラッキーですよね(笑)






さ、残すは筆記のみ

また仕事中に勉強しよーっとw