昨日、初めての"司会勉強会"に行ってきましたw



カラオケボックスで(笑)


人目を気にせず尚且つマイクがあるところ‥となると、カラオケぐらいしか思いつかないですよね~(^^;;


フリータイムもあったりでお財布にも優しく、ドリンクバーも完備‥

個室だし、かなり優れたスタジオw





初めての勉強会‥ということもあり、Hさん(司会者クラブの代表者)にマンツーマンで指導して頂きました♪


私自身、マイクを握ってしゃべる‥というのは初めての経験。

マイクを握って歌う事はあってもねぇ‥しゃべるってゆーのは、やはり少し緊張しました^^;


マンツーマンだったからすぐに緊張も解けたけど、大勢の人の前ではスゴく緊張するんだろうなぁ‥(;>_<;)



ま、慣れかww


‥こうゆーところ、私ものすごーくポジティブです'`,、('∀`) '`,、

物怖じも‥しないです!(・∀・)アハ






とりあえず、例文の通りアナウンスしてみました。














『わ~、意外だわwイイ声してるやん♪コレならイケるわ!!』


褒められましたヾ( ~▽~)ツ



普通に話しているのを聞いてて、少し不安だったらしーです(苦笑)

正直、ちょっと難しいかな‥と思われていた様です(^_^;)


第一段階クリアしましたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧






しばらくいろんなアナウンスをして…


指摘された事は"棒読み"




ただアナウンスするだけではなかなか伝わらない。

伝えたい事があってアナウンスするのだから、やはり語りかける様にした方がイイと。




今度は語りかける様に意識してアナウンスしてみました。















はい、◎頂きましたーヽ( ´¬`)ノ

私、褒められると伸びる子ですwww





一通りアナウンスの練習をしてからは、打ち合わせの勉強を少し。

次回までの課題を頂きました。




"しっかり例文を読み込み、自分のモノにすること"



普段使い慣れない言葉がならぶ、ご葬儀でのアナウンス。

丸暗記できるぐらい読み込んで、如何なる場面でもスッとスムーズにアナウンスできる様にする‥ということ。





はぃ!やります!!読みますっ!!!

頑張りますよーっ!!!!



iPhoneからの投稿