書くコト📝
私たちって人間交流のなかで生きてる
縁は人がもってくる
感動は人間関係の中にある
感動したとき、がんばってきてよかった!って思う
~人間関係がすべて~
じゃどうやって人間交流力あげるの?
「思っていただけでは"0"
伝わらなければ、なんにも無し」
例えば、英語。結構だれでも、書いてある英語は、
勘でまあまあ読めるでしょ?
聞くことがだって多少はわかる
難しいのは「書くこと、話すこと」
聞く、読むは受動的だから、割とできる
話す、書くのは自発的積極的だから…ハードルあがる
だから、書くことにチャレンジして
~読む役から、書く役になろう~
書こうと思うから読もうとする(インプット)
頭の中が整理される
書けるようになったら
話せるようになる
語れるようになる
伝えられるようになる
交流力がつく
書くことが
影響力
会話力
発信することが伝えられる人
~思ってるだけじゃダメなんだなぁ
ヒューマンコミュニケーション
相手に伝わらなかったら意味がない
勇気と元気を与えたいなら
書いてみよう
語ってみよう
それが
インフルエンサー
ほんとはみんな、そうなりたいんだよ