私は、やっぱり日本人です。ファミマでは、楽天Edyで支払って、Tポイントを貯めていますが、密かにファミマTカードを狙っています。


そういう意味では、横一線のコンビニへの思い入れだったのですが、
クレカ好きの陸マイラーのブログ

行列を見てから、俄かファンになり、コンビニ巡礼をおこなっています。

各コンビニ、Wクリームエクレアは20個しか入らないそうです。


手に入れた時の喜びは、ひとしおです。


早く、WAONが使えるようになりますように!!!


いつまで、ファミマファンかは、保証しかねます(^^!



クレカ好きの陸マイラーのブログ

クレカ好きの陸マイラーのブログ

高知で餃子が、にんにくが効いていて、おいしい丸福

自分で作った餃子以外では、ナンバー1に好きな餃子である。


高知NHKの直ぐ傍にある。


普段は野菜炒め定食と餃子(5個)であるが、


今日は、チャーハンの大盛りと餃子(5個)を頼んだ。


お値段は、少し高めで960円と370円で合計1,330円ですが、満足です。


ここで、元オリックス、元阪神の左腕投手/星野と会ったことがあります。


繰り返すが、にんにくが兎に角効いている。



クレカ好きの陸マイラーのブログ

クレカ好きの陸マイラーのブログ

28日、松山駅から大街道まで、市内電車で移動だ。


松山がスゴイのは、地域電子マネーを持っていることである。


しかも、JMBカードにバンドルされている。

伊予鉄道の電子マネーであるが、このちんちん電車でも使えるのだ!!!
クレカ好きの陸マイラーのブログ

クレカ好きの陸マイラーのブログ


カードおたくの私としては、クレカでないので、つくちゃおうかな!


伊予鉄eカード

クレカ好きの陸マイラーのブログ