※令和元年11月〜ラクマで再販中です!

ついに約9年経ってやっと更新です!
9年間で一代目アドレス125➡二代目ディオ110➡三代目アドレス110と乗り換えました。

イメージ 2


以前、使っていた『 試作品ワークマンパッド』(前ページ参照)は、9年経っても多少使用感ある程度でまだ使えそうです。でも数年前から、買い替えてもいいかなーと思い、数件ワークマン回ってるんですがウチの近所にはどこにも売ってない!

うーん。。。
無いなら作ってしまおう!
と思い数年前から試行錯誤の末、やっと満足のいくナックルガードが完成しました!
何だか愛着が湧いてしまい「風太(fu-ta)」と呼ぶことにしました(笑)

イメージ 3

イメージ 5


寸法や加工、角度などを検討。試作品を7、8個を試し検証しました。

⬇取り付け方法は以前のアドレス125やディオ110に付けていたやり方と同じです⬇

イメージ 4


その甲斐あって良い感じにできたと思います。

⬇ディオ110にも試作品の相手してもらいました。ですので汎用性も高く、アドレス以外でもディオやリード、タクト、レッツ、アクシスZ等が適合します。

イメージ 7

⬆ディオ110とアドレス110って似てますね⬆

そもそもナックルガードって高いですよねぇ?!デイトナや旭風防なんか7~9000円位で取付部品は別売3~4000円だし!
それのコピー品はクチコミが良くなかったり。それに海外から発送て!ちゃんと届くかがすごく心配!

たかが風避けに何千円も出せない!せいぜい千円程度でしょ!と思い、もし「風太」がラクマやメリカリで安く売れるなら多少の利益にもなるし、人様の役に立てるかも!と思っていました。

そんな平成30年の秋。
私の不注意で○万円が入った給料袋を落としてしまいました。うちの職場はなぜか一部は現金払い。(税金対策?)

とにかく、カミさんに申し訳ないし何年も掛かりそうですが、少しでも足しになればと思い出品となりました。

去年はメリカリで出品させてもらいましたが、今年は手数料が安いラクマで、さらに安く出品させてもらう予定です!

イメージ 1


ラクマで「バイク   ナックルガード」
で「安い順」検索すると上位にこのシルバーのアドレス110の写真が見つかると思いますので、よかったら見に来て下さい。

せっかくここまで読んでもらったので、今なら「風太」を購入後、「ブログ見ました」等のコメント頂ければ無料で「ちくわスポンジ」をお付けします!⬇

イメージ 8

⬆氷の様に冷たくなるブレーキレバーを覆います!かなりオススメ!

⬇実際の見た目どうでしょうか?ワークマンパッドと同じくらい良いですかね。
私は自分でいちから作った風太の方が愛着があるため、風太の方が少しだけカッコイイかなぁって気がします(笑)

イメージ 6

でも、実はすごく不安だったりするので、もしも、気に入ってもらえたらホント嬉しいです!!

※良かったらラクマで検索して見て下さいね。