アメリカのニュース専門テレビ局によるウェブサイトCNN.comは、
東北関東大震災により日本を襲った津波災害映像が、
いままでに同サイトが公開したニュース映像の中で、
世界中から最も多いアクセス数を集めたと発表した。
各国メディアが連日報道する、日本を襲った未曾有の大災害を、
世界中の人々が大きな関心をもって見つめていることを証明した。
CNN.comによれば、津波の映像の再生数は全世界で6,000万回以上になるという。
それまで同サイトの再生数のトップであった、
2008年11月にオバマ米大統領が大統領選挙に勝利演説を行った
映像の再生数は約1,200万回だったということで、
今回の数字はそのときの約5倍となる計算だ。
また、オバマ大統領の勝利報道に次ぐ視聴者を集めたのは、
2010年10月のチリ落盤事故の救出映像で、こちらの再生数は約1,150万回であったという。