せっかくオンロード向けの靴(IRC GP210)を履かせたんですから、ワインディングロードを走らせなくっちゃ、というわけで昼ご飯を食べてから埼玉県比企郡堂平山へトリッカーを走らせました。

往復100キロちょっと、4時間程のショートツーリングです。

 

ここは昔は東京天文台があったところです。

 

国立天文台の老朽化、観測環境の悪化(おそらく人口増で夜の光が増して測候条件が低下したんだと思う)で廃止されたものを、地元のときがわ町が譲り受けて、天体観測と宿泊もできる施設として整備されたものです。詳しくはバナーをクリック。

トイレをお借りした宿泊施設の一部ですが、標高800メートルほどの低山とはいえ、山の山頂付近でウォシュレット付きの水洗トイレというのは快適すぎます。

春の陽気の中、快適に走らせました。グローブも薄皮1枚物で大丈夫でした。

 

山頂の一歩手前に大きな駐車場がありますが、ここにパラグライダーのテイクオフポイントがあります。東京方面の景色が一部見えています。

 

山頂の天文台です。ここまでバイクや車で登ってこられるのがすごいですね。天文台として整備された1962年から2000年まで東京天文台堂平観測所として使用されていました。

 

ここからの眺めはいいですよ~

 

ここから歩いて20メートルほど歩くと山頂の表示がある地点に行けます。

 

東から南方向の見えるものの解説板が置かれています。

 

帰ってきたときのトリップメーターです。

 

ちょっと尻が痛くなりましたがトリッカーは快調そのもの。ワイディングが楽しい。タイヤのグリップはいいし、バンク角も深く、ギヤレシオも峠にぴったりです。車重が軽いからこそ快適なのでしょう。

 

ブレーキングでノーズダイブして怖かった柔らかすぎるFフォークに入れたカラーのおかげで前後のバランスが見違えるようによくなりました。

楽しいバイクに仕上がりました。

その夜の月です。空気が澄んでいます。