成長記録
二人の成長記録が追いつきません・・・以前、書いた下書きも付けときますまめ太 2歳8ヶ月★身長90.4cm 体重13.3g(5/31計測)★以前よりは色々と食べるようになった。カレーが好きどちらかといえば慎重派。初めての物はなかなか口にしない★お箸は気が向いたら使う。プチトマトはお箸!!★まだオムツはいてまーす。トイトレは進まず・・・★キラキラ星♪ゆりかごのうた♪ 一人で歌える!!★現在形の動詞が面白い寝てる、食べてる、かあちゃん運転、歌ってる、見てる、、などなど話しかけると ○○してる! と返ってくる★散歩はベビーカーを拒否! あるくよ~!!と頑張るでもほんとはベビーカーに乗りたい。兄ちゃんのプライドか??★歯磨き、大きらーい。。毎日格闘してます★スーッと寝られるようになったこれが一番すごいことまめ太 2歳7ヶ月 <5/4下書き>小豆が来てからトゲトゲしていたまめ太最近、ちょっとマシになったかな?身長約89cm 体重約13kg相変わらず米、大豆が好き。緑の野菜は食べません。お箸(エジソン)をよく使うようになったとなりのトトロを一人で歌っている車が好き。特にタコパー(パトカー)、ゴミミシュウシュウシャ(ゴミ収集車)、ミキサー車 宅急便(クロネコヤマト)、おっちゃんすごい(ショベルカー)言葉 こんなこと言う?ってことが多々あるわらてる(笑ってる)、おっきいねー、すごいねー、あったかいねー、こんだけ?センターやTVの影響か 時々 ママー!!と言って走るよく見てるんだなあ~と感心。。ジャンプが出来るようになったブランコに一人で乗れた!ほんのすこーし揺れてます、、小豆を迎えてやっと落ち着いてきた気がします・・・長く感じました。。。小豆がきて一ヶ月半程、母ちゃんもバタバタで正直、余裕がなくてまめ太につらい思いをさせてたと思う(今だから言える、、ごめんね)2歳7ヶ月の頃、朝から晩まで何をしても泣きっぱなしの時期がありました嫌、嫌思い通りにならないと大粒の涙を流しながら泣く泣き虫まめ太でした今思えば、イヤイヤ期だったのかな??今は泣かずに自分の意思を通しまってと言われることが毎日あーー母ちゃんの口癖、真似してます先日、父ちゃん母ちゃんまめ太三人で出かけましたそれから落ち着いた気がしますまだまだ小豆のことを「あかちゃん」と呼ぶことも多いです小豆が笑うようになってきたのであやすようになって二人でゴロゴロしているのを見るとホッとしますまめ太なりに小豆を受け入れているんだなあと感じる日々。まだまだ自分を見てほしい2歳児。そうだよなあまだ2歳だよなあ。。母ちゃん修業の日々です・・・あずき 4ヶ月◆ミルク 180ml 5,6回 ◆よく手足を動かす。かかとおとしが得意です 着替え、オムツ替え時にキックされる!◆寝返り特訓中 出来るときもある◆あやすとよく笑う。大きな目がニターッと細くなる。これが可愛い◆何やらお喋り中。声が大きい◆相変わらず綿棒浣腸。癖になってるのかな?◆よだれいっぱい出る◆いつの間にか180度動いてる!◆左向きが得意。頭の形が・・・治るかな・・・?あずき 3ヶ月 <5/4下書き>よく笑う160ml×5,6回 ウンチは毎日綿棒浣腸で。手足をよく動かす 布団を蹴飛ばすいつのまにか90度に移動しているあーあーウーウーよく喋る兄弟ふたり。元気に成長していることに感謝です。実母さん、元気でいるかしら?幸せになってくださいね母ちゃん癒しのおやつ もちろん頂き物 高くて買えません・・・(小豆を迎えて二ヶ月頃)