11月17日は
まめ太と小豆が入籍した日。
家族記念日です
しかーし
2022年の11月17日。
コロナウイルスにてお家に閉じ込められています・・・
進行形・・・
母ちゃん
火曜日、仕事中15時頃、悪寒を感じ
ヤバい、風邪ひくかも・・・と感じたが平熱。
保育園迎え、散歩、夕飯作りして
あーシンド 38度
19時就寝。。
次の日、病院受診しコロナ陽性。
37.5~38度をウロウロしてしんどい
解熱剤をもらい次の日に37度に下がりました
けれど
倦怠感と頭痛、関節痛
37度台の熱は辛くて寝るしかありません。。食欲ナシ、水分補給、林檎のみ口にする
子どもたちは濃厚接触者なので保育園5日停止。
家の中で暴れまくる
子どもの面倒、家事は父ちゃんがしてくれました
水曜、木曜まる二日間寝て回復しました
水曜日、小豆の様子がおかしくて37度発熱。
トローンとした様子で寝てる、けど夕飯食べて次の日回復😊
まめ太、姫にうつらないかと心配。
心配をよそに3人共、元気です

2日目の晩ごはん
やっと口にした父ちゃんのおでん。
大根、美味しかった~
受診の流れと保健所など(京都府の場合)
病院受診は事前にTELし、車内で抗原検査。チラシもらう
1、2時間後、判定が医師からTEL有り。
陽性でも下記以外の方は医療機関から保健所への発生届は無し。
なので↑チラシに書かれた療養期間、過ごし方を参照すること
①65歳以上の人
②入院を要する方
③重症化するリスクがあり新型コロナ治療薬の投与、または酸素投与が必要な方
④妊婦
療養期間
発症した日 0日目
7日目 療養最終日
8日目 外出可能
あってよかったもの
・レトルトカレー
・お米
欲しかったもの
・抗原検査キット 職場に戻る際に必要と言われそう。
・エネルギー補給食品 ウイダーinゼリー等
・みかん🍊 食べたかったナ
イベント続きでお疲れだったかな?
免疫力低下しているところに
コロナにやられた~という気がします
皆さんも年末を目の前に疲れていませんか?
体、労ってあげてくださいね~
外出禁止はかなり大変。
こどもらも
じてんしゃ のりたーい
コウエン 行きたーい
叫んでます
そんな夜にピンポーンと宅急便
友達からりっばな林檎が届きました~
嬉しい
毎年、忘れずに送ってくれる岩手の林檎
部屋中にいい匂いが広がりま~す
ありがとねKちゃん。
京都のお菓子待っててね~
ちょっと早目の大掃除がやってきた!!
と解釈し
明日から大掃除始めまーす
毎日、梅エキスの習慣つけよ 私はこれ↓舐めてます
可愛いなあ
