小豆が来て二週間程たったころ
まだ、まめ太は
小豆のことをどう受け入れたらいいのか
不安定な時期でした
そんな時
チッチーー
と言うのでトイレへ連れていくと
出ました~
え、なんで今なん
母ちゃんすごくビックリしながら
でも、まめ太
こんな時に頑張っているんやなあって涙がでました
ギュッーっと抱きしめました
それから続けて
補助便座に座ってチッチが出ました
この機会を逃すまいと
ご褒美シールを作りました
車のイラストをネットからダウンロードして
裏に両面テープを貼りました
台紙はただ道路を書いただけ。絵心ありません・・
車は袋に入れてフックに吊しました
チッチが出たら
まめ太に車を選ばせて台紙に貼ります
これをやりはじめると
トイレに行くのが楽しくなったようで
チッチーー
とトイレに走って行くようになりました
日中はまだ回数が少なく夜に行くことが多いです。
それでも
トイレに行ってチッチが出るようになったことはすごい前進です
トイレが楽しい場所になるといいみたいです
車の効果はありました
早くオムツが外せるといいなあ。。
まだまだ先かな。。
前回のこたえーーー
タコパは何となくわかる気がするけど
こうれいしゃ、こうれいしゃ、こうれいしゃ・・・クレーン車
子どもって面白いですね!
でわでわ、、おやすみなさい