節分にはまだ早い。。。
我が家に
鬼が
角を5、6本出した鬼さんが現れています
母ちゃん鬼👹
お正月あたりから
あれ?? いつものまめ太となんか違う??
と感じてたお母ちゃん。
成長中?
なんて呑気にしてたら
どうやら本格的なイヤイヤ期みたいです

朝から晩まで
こらー

あかん言うてるやろー
何でそんな事するん?!
思い通りにならないと
被っている帽子を道に投げ捨てて
おちたー わーーん

えっ 自分で落としたんやん

そんなん知らんやん・・・
こんなんの繰り返しです
イヤイヤ期、絶好調

怒らずに黙っていよう

聞いてあげよう

と思うのも束の間。
次から次へと色々起こしてくれるので
こらーー

となってしまいます
自分の心の狭さに反省

母ちゃん、ヘトヘトでごぜーます。。
母ちゃんに怒られたまめ太は
はなこ姉さんに当たります!!
はな、あかん!!
と怒られるはなこ姉さん

ごめんよ、はな



はな、ガンバろな

と二人で励まし合う日々。。。
あーーー
いつかこんな時もあったねえ、と
笑う日が来るのだろうけど。。
あーたいへん

まめ太の成長を喜びつつ
早く過ぎてくれーと思う毎日です

イヤイヤ期のNGワード、なんてものを読んで
あ、母ちゃん言ってる

凹む毎日。
イヤイヤ期は
①そだねー 共感する
イヤだねー遊びたいよね
②お母ちゃんはね 気持ちを伝える
ご飯を食べてほしいよ
③どうしたらいい?? アイデアを一緒に考える
一緒に片付けようか 食べたら遊ぼうね
三段階で話しかけるのがイイらしいです
実践してみました
最近、特に夜、テンション高めのまめ太。
眠いのに寝ません!
今日は
じゅえ ちょうだい
じゅえ ちょうだい
じゅえ ちょうだい



じゅえ ちょうだい
じゅえ ちょうだーーい



と泣きわめいていました
しばらく放置。
じゅえはないよ~ないないやで~
泣き止まないので
じゅえ、見にいこうか
冷蔵庫を開けて無いことを確認。
それでも泣き止まず・・・
じゅえ 飲みたかったねえ
あした じゅえ 買いに行こな
泣いている
まめ太

お父ちゃんもお母ちゃんも眠いねん
寝たいねん
まめちゃん泣いてたら、眠れないねん
お父ちゃん、お仕事頑張ってきて眠たいねん
まめ、どうする?
まめ太寝る?
起きとく?
起きるんやったら あっちにいてな
ピタッと泣き止んで すこーし考えてました

あっち
と指差して答えた

そっかあ、じゃあお母ちゃん寝るね
おやすみ
シクシク泣きはじめるまめ太。
しばらく抱っこして
布団に下ろすと静かに寝ました。。。ふう。。
あれだけ泣いてたのに。
でも
しっかり聞いてたんや
ギャーギャー泣いてると
放置してしまうお母ちゃん

でも
自分ではどうしたらいいのかわからない
今のまめ太。
解決策を一緒に考えることが必要なんですね。
こちらが思うより理解している

ちゃんと聞いてあげよう
そう感じた夜でした

まだまだ まだまだ大変そうなイヤイヤ期。
なんとか
楽しみながら乗り越えたいものです

こんなことが分かってる

って発見できると面白いかも。
怒ってるより
笑って過ごしたい。
明日もガンバロウ。
そだねー を合言葉に

大暴走中

インフルエンザ 流行ってますね
なるべく人混みは避けています
今週あるリトミック どうしようかな?
行きたいけどなあ 母ちゃんの息抜きなのです
みなさま、気をつけてくださいね
おやすみなさい☆