一気に秋を感じる頃となりました
風邪ひかないようにしなくっちゃ
初物の栗
2,3日前に散歩でgetしました
ちっさいけど甘い
まめ太、初めての栗。お気に召したようでした
まめ太1歳11ヶ月になりました
1歳ももう数える程となりました。。。
体重11,8kg、身長 あまり変化無し? 〈自宅計測〉
12kgになると重い更に腕にきます・・
靴のサイズ 14cm。長靴をそろそろ新調しないと。。
食べ物にはあまり関心がありません。
いつもと同じ物があればいい。初めてのものには慎重。
野菜は少なめ。特に緑色。ご飯に混ぜても、上手くよけてます
相変わらず、ご飯、パン、納豆、豆腐、トマト、果物、芋、ヨーグルトが主。
最近、カゴメの野菜生活(ジュース)が好き。
お肉も食べれるようになり、
ハンバーグを食べた時は母ちゃん、感動しました
傘に挑戦
まだ早かった・・・
まだ上手く両手で持てませんね のちに凶器と化しました
・坂道で、後ろ向きに下りてきます。
転ばないか不安ですが意外と上手
・部屋の電気のスイッチに手が届く
散歩から帰ると自分で、部屋の電気をつける
・トイレトレーニング まだまだでーす
おしっこが出たら「ちっち」と教えてくれるようになりました
二語文は少なめですが、どんどんお喋りしています! !
最近、面白かった父ちゃん、母ちゃんの起こし方
・ちょっと ちょっと 父ちゃんの頭をツンツンする
・ちょっと おかーちゃん これには参って笑ってしまった
話すようになった言葉
・おちたー
・ついた (着いた、付いた)
・のどー、あごー (覚えてる途中です)
・バイトウ バイク
・バトゥ バス
・あめ 雨
・ちちちちち・・た ご馳走さまでした
○○○ないなあ(無い)とよく言います
もっと他にも喋ってたけど、覚えてない・・・
「ごめんね」のおじぎはするけど言葉はありません
今日、寝るとき
「おやすみなさい」に合わせて
両手グーをほっぺに
顔を斜めにしてポーズとってました
何処で覚えた
本やチラシを持って
とにかくよく喋ってます
初めて会う人にも喋りかけます
最近はもっぱらお母ちゃんっ子
お母ちゃん、見えなくなると
おかーちゃん
おかーちゃん
おかーちゃーーん
ほんとに甘えん坊
親子教室なんかでは
同じ歳の女の子は
もう世話焼きしてるのに
まめ太はお母ちゃんに引っ付いてます
こんなもんですかねえ
可愛いっちゃ、可愛いけど
しっかりしてや~と思うお母ちゃん。
今は甘えさせてもいいですよね
兄弟いないから。。
とか
保育園行ってないから。。。
とか
言われると凹みます
甘えさせてますって
堂々と言えない母ちゃんも情けない
人が何と言おうと
お母ちゃんとまめ太が満足ならいいや
こんなベッタリな時間は
人生の中で今だけ、、と思い
ギュッーっと抱きしめ
離さなーーいと言い
まめ太と笑い合う毎日です
2歳目前
楽しみな秋が始まりそうです
散歩途中では、
お地蔵様に手を合わせます
怪我をしないように見守りくださいね