まめ太お団子1歳8ヶ月になりました。

 

あっという間で早い!

 

自我が出てきて

今までのようにはいかなくなったアセアセアセアセ

 

当たり前だけど

言うこと聞きません・・・ガーン

 

ご飯中に

テーブルに足を挙上げるまめ太。

こらっプンプン(やんわりと)

 

一旦、足を下ろすけど

また上げる

 

こらっー あかんムキー

 

こっちの顔色見ながらやるので

余計に腹が立つプンプン

 

何回か こらーっムキー 

を繰り返し辞めないので

ご飯を取り上げる→ぎゃん泣きえーん を

ここ二、三日繰り返しています。

 

 

ここまで足、上がんねんで!!

おーすごいね~ウインク

上がるようになったんやね~

ほんとは言いたいけど

なんでご飯中にすんの??

 

あかん、怒りの沸点を下げなければ・・・あせるあせる

 

 

成長の証ですね

まめ太

喋れないぶん、手や足が出て発散させてます

お話、もうちょっと先かなあ

 

ふう。。

深呼吸して

簡単に成長記録いきますニコニコ

 

カラーパレット体重 たぶん11kg あると思います。おもい!!

 身長 80cm位かな

 今月1歳8ヶ月検診があります。積木積まないだろうなあ。。。きっと。

 

カラーパレット服のサイズは、上は90サイズ、下は80サイズ。

オムツはまだMサイズ。マミーポコが12kgまで履けて少し大きめグッ

 

カラーパレット食べ物 相変わらず

ご飯、納豆、豆腐、トマト、ヨーグルト、うどん、魚、果物

先月と変わらずこの路線、突っ走っていますパン

人参のすり下ろしを入れて炊いた[人参ご飯]をストックしていますカレー

トマトは手づかみでしたが、フォークで食べれるようになりました

ヨーグルトは最終、手につけてベタベタ遊びます

どうやら、お母ちゃんの乳液をつけるのを真似してるようですびっくり

よく見てますね

 

カラーパレット・食べ終わると、お皿を両手で持ってきてくれます

・絵本をよく見るようになりました

自分でめくり、お気に入りなど教えてくれます

・手を繋いで階段の上り下りが出来るようになった

・よく歩くようになったニコニコ

・こわー と言ってしがみついてくる

今まで平気だった大きな音などを怖がるようになった

・はなのリードを持って散歩したがる

・ねんねー と言って寝転がる

・変顔をする

・アンパンマン号の運転技術が向上チョキバックも上手

・大人の靴を履き歩く。サンダルも。

・取った帽子を自分で被れるようになった

・使用後のオムツは自分でごみ箱にポイする

・部屋の電気のスイッチに手が届くようになった

・飛行機の音がすると空を見上げ、あーと指を指す

 

 

カラーパレット言葉 ・こわー  使い方も良しウインク

・ここ、ここ  指示されます!

ここに置いて、ここに(食べ物)入れて、ここに来て、、などなど。

・パンパン  アンパンマン含むぬいぐるみ全般

・パンパン  アンパンマン号のこと

・いないいない(ばあ) を言いながらする

・犬のおまわりさんの歌で最後のに合わせて 

  音譜わんわんわわーん音譜という

 

6月3日 かあか と言ったような。。

  あれはお母ちゃんのことだった!?

 

 

カラーパレット悩み  この一週間程、夜上手く寝付けません。

静かになったと思ってみたら、お目目パッチリ目

睡眠ホルモンが出ていないかな?見てもらおうかな?

寝られないまめ太もしんどいけど、

こちらもいい加減寝てよーニヤリと疲れます。

9時頃布団に入り、寝るの11時頃になりますアセアセ

朝は7時半頃起床。これは変わらず。

 

 

こちらの言うことが分かるようになってきて、面白いですウインク

お母ちゃんとよく笑っています!

 

イライラすることもあるけど

毎日、楽しいですニコニコ

 

まめ太、逞しく大きくなーれニコニコ

 

 

 

 

 

書きかけていた1歳7ヶ月の事残しておきます

 

 

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚からだ魚あたま

 

 

早いです・・・

毎日があっという間に過ぎて

2歳も目の前に迫っています。

どんどん成長している気がします・・・

 

 

富士山体重 10.85kg、身長 81.5cm  〈5/9計測〉

 身長はどうだか?寝転んで計りましたが、ぎゃん泣き笑い泣き

 80cm超えてるといいな。自宅では78cmでした

 

富士山洋服は90サイズを買うようにしています。

オムツM(パンツ)ーまだMサイズでいけそうウインク

 

富士山 ご飯おにぎり納豆 豆腐 バナナ トマト 魚 うどん トマトパスタ

 食パンきな粉牛乳がけ 果物バナナは何でも食べますりんご

 おやつにサツマイモ レーズン お煎餅 ビスケット

 

まめ太の体、これで構成されています 

野菜、食べません

カボチャなども食べてくれない。。

好きだった五目豆、切り干し大根もダメ。。

 

いつまで続くやら。。。

 

ご飯、ヨーグルトはスプーンで食べれるようになりました

こぼすけど、最後まで頑張ってスプーンで食べ続けますナイフとフォーク

フォークも頑張って練習しています

 

卵:卵ボーロ6個。朝晩ヨーグルトに混ぜて続けています

肉:肉全般やめています

 

富士山・手を繋いで歩けるようになったびっくり

  嬉しいなあラブかわいいお手てを差し出すんだもの

・手を後ろにして歩く・・・

 お母ちゃん、そんな歩き方してたみたい・・・

・げんこつ山のタヌキさん音符 ねんねとおんぶ の格好をする

・してほしいこと、取ってほしいものがあるとお母ちゃんの手をひいて連れていく

・○○まめ太くん!と呼ぶと手を挙げる 口パクで「はーーい」

  声を出してーニヤリ

・ボールが前に飛ぶようになったバスケ 今までは後ろに飛んでました・・

・大人のスリッパや靴をはいて歩く

・「いただきます」で手を合わせる  声は出ないあせる

 

富士山・人を呼ぶとき「んっ!んっ!」鼻音で呼びますびっくり 

    お母ちゃん、お父ちゃんって呼んでーー

ブーブ=車

クック=くつ

パンパン=アンパンマン

コンコンコン=頭をぶつけたときに。

カンカンカンカンカンカンカン=電車、踏切

 

 

蒸し暑かった5月11日太陽初水遊びしました

子どもの着替えはキチンと用意してたのに

お母ちゃんの着替えなんかも必要だな、、と思った水遊び波

追いかけて入らなあかんあせるあせる

タオルも多めに準備ですね