職人さんがつくる

こぼしにくい器

こぼしにくいコップ

 

aeruの食器が好きで

友人の出産祝いに使っています。

 

好きな砥部焼きがあって嬉しい。

 

いつもは贈り物に使っていたのですが

上手に食べてほしい

と思い

まめ太にも買いました。

 

こぼしにくい器

砥部焼き13cmの深皿です。

 

欠けてもお直し、してもらえますグッ

 

長く使える食器です。

 

内側に返しがついています

底裏はすべるので滑り止めマットを敷いています

 

モクモクと頑張って食べていますニコニコ

ご飯に少し味噌汁かけて取りやすくしています

もっと栄養のあるご飯にしなくちゃあせるあせる

 

 

お値段がするので

なかなか買えませんが

お店の端に

規格外の器やコップが

置いてあります。

定価よりお安く買えますニコニコ

 

職人さん手作りなので

たまーに規格外がでるらしいです

砥部焼きの職人さんは上手で

あまり出ないんです・・・ってキョロキョロ

 

日常使いするには

これで充分です拍手

 

 

京都のお店は

とっても素敵ですラブラブ

ほっこりします

お姉さんも癒し系ピンクハート

 

京都の店内。

 

ただまめ太は解放出来ません

 

高価な食器で

触りたくなる目線にありますガーン

 

 

奥のお店は

現役の『糸』屋さん。

こっちも

とーっても気になるお店ですラブラブ

残念ながら見れません・・

 

GWに京都、東京店で

「特長品販売会」があるようです!!

いつもより数は多そうですね。

 

津軽塗りのコップほしいなあ・・・

いつか、、、ねウインク