WIND TRAVEL 〜 風の旅人 〜

WIND TRAVEL 〜 風の旅人 〜

こんにちは!
吹奏楽が大好きな大学生!!
吹奏楽のことや旅行について投稿していきたいと思います!

Amebaでブログを始めよう!

 

「普門館」で最後に行われた全日本吹奏楽コンクールの年は2011年

 

東日本大震災の年でもあった。

 

普門館は震災後の耐震基準の調査で、耐震基準に満たされていないと判断された。

 

2012年から、ホールは使用停止。その年は名古屋国際会議場での開催になった。

 

最初は一時的な措置ということでもあったが、その翌年2013年。

 

 

「普門館 建て替え断念」

 

あまりにも、悲しい現実であった。そして、2013年より名古屋国際会議場が全国大会の会場として使用されている。

 

私も、実は全国大会で演奏した経験があるが、普門館ではなく名古屋国際会議場であった。

 

 

そして、今年ついに普門館の取り壊しが決定。

 

同時に普門館を一般開放するということで、急遽普門館へ行ってきました。。

 

 

 

普門館に行っての出来事については、後編をお楽しみに...

 

 

初めまして、関西在住の大学生(大学は大阪市内です...)

 

 

中学から吹奏楽を始め、今でも吹奏楽に励んでいる日々です。

 

 

さて、この度ブログを開設することと致しました。

 

とは言っても、何をやっていいのかわからず...

 

主に吹奏楽のことについて投稿できればと思っておりますが、旅行も好きなので、その辺も投稿できたらと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

さて、このブログのタイトルですが、、、

 

なぜ 「 WIND TRAVEL 〜風の旅人〜 」という名前にしたか。。

 

俗に 吹奏楽のことを 「ウィンドオーケストラ」と呼ばれています。

 

ウィンド ⇨ 風 からきました笑笑

 

めっちゃしょうもないですが、これからどうぞよろしくお願いいたします!!!!