風みどり と シュワルツカッツ -2ページ目

風みどり と シュワルツカッツ

風みどりとシュワルツカッツは東京の東高円寺にある世界のさっちゃんや変な物ステキな雑貨ヨーロッパ雑貨オリジナルの物、etc,,,,,の生息する所カフェなんだけれどもハンバーグが有名になりつつある
東京都杉並区梅里1−21−21 03−6383−1448 

こんちわ

店主?のサッチャンです

二年前の今日この頃は 大雪に見舞われて オープンするのが大変だったのがつい最近の事の様であり ずいぶんと昔の事のようでも あります。

退屈が嫌いな僕は おかげさまで 退屈しない 毎日を送って過ごして転がっております。

関係者の皆様 お越し頂いた事のある皆様 色々な方々 ありがとうございます。

おかげさまで 三年目になりました。

これから どうしていくのでしょうか?

店はどうなっていくのでしょうか??

未来はわからないから わりと すき。

じゃあ、過去はきらいなのか? っていうと そういう訳でもないし


シュワルツカッツという店を開いてから 新しい事が 沢山 やって来ている気がする。

何かをするってことは そういう事なのかもしれないのかもしれない。。

っていうのはウソ!!

そんな おセンチな気持ちになんて なってなーいよー!!!!

歩く道ならね 自分で 選んで 歩いておりますので

そこが 崖でも 空でも 地獄でも なんとかしながら 進みます。

ダメなら 戻るし 落ちて死ぬのも また 一興 

後悔しない様にって人は あんまり信用してないし
前向きすぎても なんか 引いちゃうし

あーこわいこわい

今日はこれから パーティーです。

              二周年パーティー!
    二周年パーティー!の黒猫酒場!!!

    出演
       たなか 沙織(朗読)
       グルパリ(唄)
       ナカヒラミキヒト(唄)玉置文洋(クラリネット)

     1830オープン
     1900頃 スタート

     きっと 楽しいと思うんだよね

     入場料2000円+1オーダー


        みんな あそびに こーい!!


      (@@)さ


      
あけおめです。



2016年 に  なって 久しいのか? もう21万秒もたっているね

まあ、なんでも かんでも どうでも どうやら 今日も 続いております

初夢らしきものも みたし お餅も食べてる。

おもち すき

わたくし じつは 人間なんです。。。

あ、どうでもいい事 言っちまった、、、、、、、。

知らない事が 毎日毎日 おしよせてくるぅ~

といった 毎日が 毎日 やってきます様に…

と  毎日 願って 生きていこうかと 思ったり 思ってみたり

思わなかったり


今年はどんな風に生きていくのかなぁ いつも思いつきに振り回されているもんでねぇ

昨年は 初舞台も 踏みました 去年の今頃には そんな事 思っても みなかったのに 

不思議なもんだ 

まだ なるべく 死なない様に して 生きていきまーす

さよなら

(@@)さ20071101001919.jpg
こんばんわ

さっちゃんともうします。

風と雲と空という名前の店を 11年前に 始めました。

風みどりという名前に 8年前に 変更した。

その後 移転して それから また 移転 して 

あ、そうそう 去年の2月に シュワルツ カッツ という カフェを 始めた。

何となく 思いついた事を 形にしたくて 右往左往 している

いろんな 場面が ありますね

沢山の人に あいますね

お外に出ているからね

生きてるからね

毎日が毎日やって来る、、、きやがる。。。

まぁ、いっか。

楽しいを求めていましたが そろそろ もう一歩 進んでみましょうかと

でも、何に向かうかは 内緒です。

今年は 始めて 舞台にたって 何かをするって事を した。

楽しかった。

コレはコレで いつまでも 目指していきたい 楽しむ事

でも、そんなのは 過程なんじゃないかとね おもいましてね

それで 終わりじゃ 無いだろう とね 思いましてね

まぁ、おいおいね 

ぼくには なにかがあって なんにも ない。

12/23(水)祝日

12年目にはいります。

風みどり この日は カフェで 一日 遊んでいようかと 思いますのでね

誰かれ なにかれ おそかれ はやかれ わざわざ時間等作って 僕に 会いに来たらよいですよ。

僕がきっと よろこぶから 

嫌いな人が もし来ても きっとこの日は 喜ぶからね


(@@)さっちゃん


やあやあ まったまた とても久しぶりに ブログでも書こうかとね

舞台『赤猫学芸団の晩餐会』!!無事?終了しやした。

いやいや まあまあ 楽しかった!と思う!!

観に来てくれた方々 協力してくれた方々 そして出演者の方々 ありがとうござました!!!

今回のブログは 写真が多くなる事でしょう。















伝わるかなぁ~??






こんな感じとか








こんなんだったりとか









ってな具合なんすよ



作・演出・出演・美術・衣装・企画 とりあえず 一通りをやってみたのよ

いあ~ たいへんだね こりゃね

でも 楽しかったよ!

出演
風みどり さっちゃん 自分だからね なんも
近藤 哲平 クラリネット この人の音が好き!!
たなか 沙織 舞台で遊ぶ女の子 とっても可愛くってね たまんねっす!!
宮腰 理 アコルデオン この人もね いい音出すんスよ!!
やまだ しげき 踊る踊り子 舞台に出てきて踊っててくれたら それで良い!!

ゲスト ナカヒラ ミキヒト 無口なブルースマンが 口をひらいたーーーー!!!!見えてはいなかったんだけど聞こえてはいましたのよね 素敵な演技でありがとう。

舞台監督役 伊藤新
制作役 安井和恵(クロムモリブデン)
演出助手役 池亀三太(ぬいぐるみハンター)
照明!! ルポ 小川サン

いろいろ 平塚真介

勝手に 皆さんの名前を書いておりますが 気づいちゃって 消して欲しい人は 言って下さいまし

そして 小屋入りから撤収まで 終始 迷惑かけっぱなしだった 王子小劇場の皆様方

!!!!!!!!!どうも ありがとう!!!!!!!!!

!!!!!ーーーーーーーまた 今後も よろしくねーーーーーー!!!!!!!


次の事を考え始めているのですね わたくし……………………

やりたい事が おおすぎる!!!

こんどは もっと 人が観にくる様に しよっと

なんにせよ 初舞台 これにて ー完ー

(@@)さ
こんちわ

さっちゃんです。

トウトツなんですが 12月に舞台をやる事にしました。

12月15日。。ちょーど3ヶ月後。。。



シュワルツカッツ プレゼンツ

『黒猫楽芸団の晩餐会』


19時開場 20時開演

出演
風みどり さっちゃん(なんとなく団長)
近藤 哲平     (歌うクラリネット)
たなか 沙織    (舞台で遊ぶ女の子)
宮腰 理      (流浪のアコーデオン弾き)
やまだ しげき   (知る人ぞ知る踊り子)

入場時のライブ
ナカヒラ ミキヒト (孤高のブルースマン)

協力

照明
株式会社 ルポ

まだまだ 増えたらいいなあ…

北区の王子小劇場というところ。。。

入場料はいりません 投げ銭制度を導入 基本は立ち見 椅子の貸し出し有り(千円)

だけども ロイヤルシートっていうのを作る予定で テーブルと椅子にハンバーグディナーがついて5千円 10席程の予約席 予約が多かったら増えるかも…


作・演出 風みどり さっちゃん と みんな


まだ チラシが できてないす

とりあえず こんな 感じ 

いっぱいになっちゃって 入れない人が続出したら どーしよー!!

とりあえず、今回は一回だけやってみるの

よかったら 観にいらして みてね

続報をまて!!!!!

(@@)さ