大分、自分で絵本を読めるようになったみー(年長)。

長いものでも頑張っています。


ほぼ毎回声に出して読んでいるので、

こんなものを買ってみました。

 

 

これ良いです!ラブ


吾輩は猫である、の冒頭から始まり

枕草子や百人一首に出てくる短歌などの古典、

宮沢賢治や太宰治などの有名な小説の一部、

四字熟語や慣用句、

童謡の歌詞、昔話や童話などなど

本当にいろんなことが、ひらがなを読める程度の子ども向けに載っています。



ただ、有名な小説の一部、、ということで

飛ばし飛ばしに載っていたりして

全体のストーリーがわからないものもあります。


最後にちょっとしたクイズや「考えてみよう」があるのですが

走れメロスで、メロスが「なぐれ」と言ったのはどうして?という問題に

みーは「わるい夢をみたから!」と言っていました。


確かに、3分割で

①冒頭のメロスは激怒した

②身代わりにセリヌンティウスを差し出すと申し出たメロスに、王がそれも良いと考えるシーン

③メロスが刑場に飛び込むシーンからラスト

……と、

「わるい夢」の詳細は載ってないんですよね、、笑い泣き



そして、ちょっと自慢して良いですか爆笑


「だいくとおにろく」の、

「鬼の名前がわかったのはなぜ?」という問題に、みーは

「もりのおくで、鬼の子どもたちが、

おにろくおにろくおにろくよ、はやくめんたま持ってこいって歌っているのを聞いて

あの鬼が橋をかけたら自分の目玉をもらうっていう話を鬼の子どもたちにしたからかなって思って

じゃあ子どもたちが歌っているのはあの鬼の名前だとわかったから」

と言っていました。


すごくないですか爆笑

「鬼の子どもたちが歌っていたから」程度の答えを期待して聞いたのに

「あの鬼が橋をかけたら自分の目玉をもらうっていう話を鬼の子どもたちにしたからかなって思って」

なんて私なら、年長で考えつけたかわからないです。

小学校のテストだったらはなまるあげちゃいます乙女のトキメキ



みーは、お話は好きで、楽しんで探してますが

慣用句など短編や、絵を見て惹かれないものは飛ばしているみたいです。

一人で音読してますが、寝る前にというよりいつでも。


まぁ、教育ママ的に「毎日音読させよう」と買った訳ではないので良いのですニコニコ

惹かれるお話があれば、図書館で詳しいものを借りてこれるので、きっかけづくり程度で。


もともとドリームスイッチで注文の多い料理店が好きで、

やまなしも楽しんで読んでいたので

(ともに一部のみ収録されてます)

今度は宮沢賢治を探してこようかなウインク

 

 

 


ひらがなを読めるお子さまから、

小学校低学年くらいまでのお子さまに

おすすめです!爆笑