岩手大学 WILD野生動物研究会

岩手大学 WILD野生動物研究会

岩手大学に新しくできた同好会です!
学生どうしで国内外幅広く、野生動物の問題について考え、発信していきます!

Amebaでブログを始めよう!

セミナー第2弾のお知らせです!

岩手大学に羽山伸一先生をお招きし、講演会を開催いたします!
羽山先生は日本における様々な野生動物分野の第一線でご活躍され、その発展に貢献されています。
国内ではまだまだ関心の薄い野生動物問題。
今日本では何が起きているのか?
私たちと野生動物との関係。共存とは?
この機会に一緒に考えてみませんか?

年齢、職業問わず興味ある方、お時間ある方是非ご参加ください!

以下詳細です。

--------------

羽山伸一先生特別セミナー

【セミナー概要】
10:15~11:05 講演①
『野生動物問題の現状と専門技術者の必要性』

11:15~12:05 講演②
『希少動物と共存するとはどういうことか~ゼニガタアザラシを例に』

12:15~13:00  
ワークショップ 

【内 容】
日本の野生動物分野の第一人者であり、野生動物学発展の先駆者である羽山先生の本講演では、国内で起きている野生動物諸問題の現状を見つめ、今後の展望と課題、そして私たちに出来ることを考える。
さらに、個体数の減少で保護対象とされる一方で、多大な漁業被害から地元漁師と軋轢を生むゼニガタアザラシ問題への取り組みから、人と野生動物の「共存」について考えていく。

【講演者】羽山伸一先生

日本獣医生命科学大学
獣医学部獣医学科
野生動物学研究室 教授

これまで研究対象はゼニガタアザラシ、ニホンザル、ニホンジカ、ツシマヤマネコ等と多岐にわたり、有害鳥獣から絶滅危惧種まで日本の野生動物分野で幅広く活躍。
日本野生動物医学会の設立にも携わり、研究の傍ら大学という枠を超えて全国各地で保全活動や啓蒙活動を行う。

【日 時】
平成27年10月18日(土)
午前10時~午後14時

【会 場】
岩手大学 図書館2階 生涯学習室

【参加費】500円

【定 員】40名(先着)

【懇親会 兼 歓迎会】
10月17日(土) ※セミナーの前夜
19時~盛岡駅周辺
予算:3000~4000円(予定)

【申し込み方法】
氏名、所属、連絡先を記入のうえ下記のアドレスまでご連絡下さい。
※懇親会 兼 歓迎会に参加する方はその旨も重ねてご連絡下さい。
at.tabushi1109@gmail.com

【主 催】
WILD 野生動物研究会(岩手大学同好会)