今朝も難攻不落池です😄


明るくなるのが早くなり、 早起きしないといけなくなってきましたね。


今朝は2時には起きてゆっくり釣りの準備😃


4時過ぎには池に到着して釣り開始です😜


しかし、水が悪く、期待薄な感じ。


まずは55cmを釣ったポイント。


ここも水が腐ってまして、数投で見切りをつけ移動です。


ここから数ヵ所をランガンしていきますが、やっぱりどこも水が悪く、釣れる気が全くしません😢


最後に水が悪いときの定番「流れ込み」に行くことにしました。


どこの池も一緒でしょうけど、流れ込みは誰しもが投げる超1級ポイントなので、魚はスレていて警戒心も強く、ここ数年は全くいい思いをしてません。


今日も期待はしてませんでしたが、とりあえずポイントに入る前に、5mほど手前から投げてみることにしました。


すると…


キターッ❗❗❗

ジャスト50cmです❗❗❗

そしてルアーは、またもやプロップペッパーです👍

もう、難攻不落池に行くときはプロップペッパーだけでいいんじゃね?ですね(笑)。

しかしこのバス、上顎がイビツですよね。
なんだか見覚えが…。

で、過去の写真を探してみると…


ありました🎵
2021年3月に釣ってました。しかも、やっぱりプロップペッパーで😝
こいつ、どんだけプロップペッパーが好きなんでしょうか(笑)。


今日の勝因は、やっぱりポイントに入る前に手前から投げたこと、これですね❗

ズカズカとポイントに入る人が多いですが、オカッパリの基本「ポイントに入る前に手前から投げる」をちゃんとやれば、デカバスが釣れる確率はグンと上がると思うんですけどね😁