日本人であること、自分であることを愉しむ『wacca』 | マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

自分のことが実は一番わからない
物事がうまくいかないのも
自分のことがわかってないから。
その根本を解決できるのが
マヤ暦でのあなたのナーカルを知ること。
自分のことを知って
愉しく自分らしくいきましょう!

黄色い水晶の種の年 電気の月 26日 赤い月の蛇

 

雨の降る中、今日はなんと10ヶ月ぶりでのwaccaブラのワークショップでした!

 

image

 

相変らず可愛いこの手ぬぐいさん達ラブ

 

けいこ先生も、相変らず、この細い身体のどこにそんなにエネルギー溜めてるんだ!と思うエネルギッシュさ。

 

image

 

 

今日も満員御礼での開催。

 

image

 

みなさん、手を動かしつつ、耳はけいこ先生のお話を聞きつつで、忙しそうでした。

でも、どっちのテーブルからも、聞こえてくる楽しそうな会話照れ

 

 

今日も会えたね、豊橋から、けいこ先生のもとにきた可愛い糸ちゃんたちラブ

この子たちのお話も、聞くと本当にご縁だなぁとビックリする。

image

 

ビックリじゃないな。

『縁ってそーいうもん』って改めて思う。

 

 

そもそも、このwaccaのワークショップ自体、ブラを手づくりすることが目的じゃなくて。

 

もっと、その先?奥?

日本人であること

女性だったり男性であったりすること

生きるということ

 

世間の常識だからではなく、自分として、まわりと調和して生きるとは、どういうことなのか。

そういうことを、聞いて、話して思い出す、そんなワークショップ。

 

だからね。

ただ、ブラを作れるようになるんじゃないんです。

みーんなで卓袱台囲んでおはなしすることに、すごく意味があるんです。

 

そして、毎回フォーカスされる部分が違うから、1度参加したことのある人も、また機会があったら参加したらいいと、すごく思います。

 

けいこ先生なしでは、本当になりたたない

image

 

 

そして毎回感動の、完成品!

image

 

image

 

不思議と、その人らしいものが出来上がるのも、いいなぁと思います。

大好きラブ

 

そして今日は私的にはご縁引き寄せたなと思う出会いもありました。

そのおはなしは、会ったときにでも聞いてみてくださいw

 

 

最後に先生を囲んでみんなでパチリAgfaPhoto sensor 830s

image

 

お足元の悪いなか、ご参加本当にありがとうございました!
今年の名古屋開催は、今日だけですが、来年暖かくなった頃に、また開催できるといいなぁ。

 

linelineレースlinelineイベントでセッションメニュー体験できますlinelineレースlineline

○10/20(金) マヤのこよみときお話会 募集

linelinelinelinelineレースlineレースlinelinelinelinelineレースレースlinelinelinelinelinelineレースlineレースlinelinelinelineline