基礎、だいじ。 | マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

自分のことが実は一番わからない
物事がうまくいかないのも
自分のことがわかってないから。
その根本を解決できるのが
マヤ暦でのあなたのナーカルを知ること。
自分のことを知って
愉しく自分らしくいきましょう!

今夜は子どもが3人わちゃわちゃとカナヘイうさぎ
 
 
幼児の笑い声ってなんであんなに癒されるんだろう。
というか、
いつから幼児の笑い声に癒されるようになったんだろうw
 
独身時代、子どもがニガテだったのが嘘の様な私ですが。
 
 
午前中はベリーダンスの基礎レッスンに行ってきました。
 
 
だーいぶ、色々動けるようになってきて、なんと!
 
 
今日は軽く振り付けしてもらっちゃった!!!!!カナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎ
 
 
1つ1つの動きを、しっかりじっくりやるのもいいけれど、やっぱり振り付けになると、すごい難しいけれど、スゴイ楽しい!!!
 
 
そんで、久し振りの振り付けで、わかったことが、基礎はもちろん大事だけれど、基礎だけできてもキレイには動けない。
 
ので、応用できる柔軟さ必須!
 
 
なにぶん、不器用なニンゲンなのでショックなうさぎ
表現するって難しい……
 
 
ベリーダンスも、やっては中断し、中断しては再開し、を繰り返してるんだけども。
理由の1つは、
 
 
自分を表現するのが怖い
 
 
ってのが、大きいなー、と思ってます。
子どもの頃に、体が大きいから、どーしても目立ってしまって、同級生や先生からヤイヤイいわれて、嫌な思いしてた、のもありますが。
 
 
私なんかが表現なんてオコガマシイ…!!!!大泣きうさぎ
 
 
という、何その自意識過剰な構ってchanあんぐりうさぎあんぐりうさぎ
な、思いもあって。
 
自分の思いとか、気持ちとか、抑圧する傾向にあるので。
 
なんちゅーか。
第1子あるあるですな……ショックなうさぎショックなうさぎ
 
 
そうやって、いろいろ押さえ込んだ結果、いろいろこじらせてるので!
いい加減やめようと!!!!
 
という思いで、性懲りもなくやっております。
まだレッスンだからいいけど、これ、発表会やりますよーってなったら、色々でてきそうでw
 
怖いよーな、楽しみなよーなwww
 
 
今、教えてくれてる先生、優しいし、丁寧に教えてくださってるので。
いっちょ前になれるよーに、がんばろうと思いますとびだすうさぎ1
 
今日は、感情のコントロールが大事な赤い蛇さんの日ですが。
抑圧しすぎってのも、コントロールへたくそってことだよなと、今気づきました。
 
 
せっかくだし、楽しもう。
 
image
 
★2/3(金) イベントでこよみとき体験できますよつながる花1つながるうさぎつながる花1