こんにちは。

オチアイです。

 

今日12月22日は【冬至】ですね。

 

朝、中学生の娘を送り出した後から

ドッと眠気が襲ってきているオチアイです。

 

この眠気は、

今日がスケジュールが詰まっていない日ってことで

気が緩んでいるのもありますが、

 

もう1つの理由は

「今日が冬至だから」かなって思います。

 

冬至に適したゆったりモードです。

 

「冬至」は、 

スピリチュアル的に言うと、

【陰の氣が最高に高まる日】なのです。

だから、人によっては『死に一番近い日』なんて

言い方をする人もいて、

 

その理由は、

「春分、夏至、秋分、冬至」という

1年のサイクルのなかで、

春分に生じた生気(陽の気)が、

冬至で最も衰えるため

 

 

陰のエネルギーは、冬至でピークを迎え、

ここから 春分に向かって

陰と陽のエネルギーが切り替わっていくんですよね。

 

 

スピリチュアルな世界では、

2021年の冬至に目醒めのゲートが閉じるとも

言われていますよね・・・・・

 

 

 

 

私個人のメルマガ、

読めば読むほど未来力がUPする
『わくわく夢通信』 

で、

 

今年の冬至の意味合いや、

良い過ごし方などをまとめてみました。

 

良かったら読んでください。