冷静と情緒不安定のあいだ -11ページ目

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。



日曜ですが通院です!


午前中のみの診療なので、
混むと聞いています…(-_-)


クリニックは、
マニラのオフィス街のど真ん中、
オフィスビルの中にあります。


ビル中のコンビニやスタバなどは
日曜はお休みです。


暇つぶしする場所もないよ!


0600 
番号札を引くためにクリニックへ。
8番!出遅れたか!?


一旦、自宅へ戻りました。


0733
クリニック到着。


ムスコが寝ているうちに、
なんとか家を出ることに成功!


0750
採血


0810
内診


内膜を測ったのはわかったけど、
他に何か測った?ってらいの秒殺でした。


5.8mm(たぶん)って薄すぎじゃね?


と思いましたが、聞いたところで、
移植はまだ少し先だし、
内膜が厚くなるわけでもないので、
今日のところはスルー。


0832
診察


卵胞サイズとか内膜の話とか、
何もなかったですが(笑)、
LHもあがってきていることから、
明後日(7/3)に採卵決定。


0851
処置室でお薬と採卵の説明。


点鼻薬と排卵防止の鎮痛剤。
ちなみに鎮痛剤は座薬でなく経口です。


初めてスプレキュアを使うので、
点鼻方法のレクチャーを受けました。


鎮痛剤は、明日の12時、18時、24時。


飲み忘れ、寝落ち注意です!


移植について聞いたところ、
採卵日に確定するとのことでしたが、
おそらく7/9だろうとのこと。


0911
お会計


は、早かった…!
早起きした甲斐がありました〜


とはいえ、
明後日午前の仕事を調整せねばです。


同僚には打診、了解取ってますが、
実は、彼女は今月末で本帰国になるので、
来月以降、どうなるかなー。


まあ、今考えても仕方ないので、
とりあえず流れに身を任せよう。


《採血結果》

E2 262.5
LH 13.4
P4 0.33