5つの感謝 Day-2 | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。


さっそく、今日の5つの感謝!


1. 夫が朝ごはんをつくってくれました。
淹れてくれた紅茶がおいしかったことに感謝。
(まあ、どちらも夫の担当なのですが)


2. 夕食後の後片付けもやってくれました。感謝。


3. ランチに出かけた先で友人ファミリーに会う。
久しぶりに会えて、短い時間だったけど話せて楽しかった!
ムスコ君(うちのムスコと1ヶ月半ちがい)の成長をみて、
我が子の成長も実感できました。感謝。


4. そのランチも、相変わらずコスパよしで感謝。


5. ムスコがいつもより少し早く寝てくれたので、
こうして自分の時間が持て、ブログを書いています。感謝。


今日は時間に余裕があるので、ゆっくりお風呂に入って、
お肌のお手入れでもしようと思います。


というのは、今回、モルディブで久しぶりにスパに行き、
フェイシャルとボディマッサージを受けてきたのですが…


フェイシャル後、私の顔を見た夫の開口一番が、


「なんか汚れが取れたね」


というものだったのです!!


でも、実は、私も同じことを思ってました!


顔色が3トーンくらい明るくなった感じだったので。
どんだけ汚れてたんだか。笑


ムスコが生まれてから、毎日のお手入れもささーっ、
で済ませていて、スペシャルケア的なことはほとんど
やっていませんでした…。
(もともとマメにやっていたわけでもないのですが)


たまにはお手入れ的なこともしないとな~、と反省。


帰路に寄ったタイで、お手入れコスメを購入。
以前から試してみたかったTHANNとHARNNのもの~。


基礎化粧品はもっぱら通販で済ませてしまってますが、
実店舗で色々見ながら買うのって、気分があがりますね。


とか言って、時間に追われ、不機嫌なムスコを
なだめながらの買いものだったというのが実際でしたが。
まあ、そんなものですよね。


モルディブでは、ムスコ(と夫)のお世話もあり、
何もしないでリラックス~♪とまではいきませんでしたが、
自分たちの暮らしや将来設計、キャリア、ライフスタイル、
お金の遣い方などなど、いろいろ考えさせられました。


日常から切り離された時間と空間で過ごすということが
旅の醍醐味ですが、そういう時間を定期的にもつことは
やっぱり必要だなと思いました。


…お金かかりますけどね…。


なんだか徒然なるままに書いてしまいました。


今日も読んでくださってありがとうございます。