冷えとり靴下をはき始めてから2週間が経ちました。
最近、外出時もなるべく靴下を重ねばきしています。
4枚だとブーツが履けないので、絹→綿→絹の3枚重ねです。
今朝、シャワーの後、直前まで履いていた靴下を洗濯するために解体(すみません、ものぐさなので、4枚いっぺんに脱いでます)していたところ、
や、破れてる!!
3枚目の絹の靴下のかかとが。しかも左右とも。
でも、この3枚目は、外出時に直接ブーツに触れてるとこ。擦れたのでは?と思ってよーーく見てみましたが、ブーツはUGGで中はモコモコなので、そこまで擦れないだろうし…外出時の3枚重ねは、ほんの最近始めたばかりだし。それにしても、けっこう見事な破れっぷり。
かかとは、腎臓、膀胱、生殖器(=婦人科)系の毒が出るところ。
もう、どんどん出ちゃってください!!!
しかし、冷えとりを始めて2週間で破れるのは想定外。
そんなに強力な毒だったのかしら…。
破れるまで何ヶ月もかかるものだと思っていたし、そもそも本当に破れるのかも半信半疑でした。気持ちいいから続けているというほうが大きかったので、本当にびっくりです。週末のプチ断食の相乗効果もあったのかな?色々やりすぎてわからない…。
靴下が破れたのは喜ばしいけど、これで、絹の3枚目靴下が、1足になってしまいました。繕ってはきたいけど、裁縫道具がないんですよね…。
冷えとりは、靴下の重ねばきと半身浴がセットだけど、ルームメイトもいるし、半身浴は週に2、3回しかできていません。毎日、足湯はしてるんですけどね。でも、もっと真面目に半身浴もしようかな。
気をよくして、今日から、4枚目を薄手のウールにして、4枚重ねで外出にしました。ビバ、単純!
今日も読んでくださってありがとうございます。
↓ 参加してみました。
