ここ最近、
聞くに耐えない
報道が増えてます。
急に耳に入り出したのが
『 昆虫食 』
特に「 こおろぎ 」です。
突出して目立っているのが
敷島製パン「 Pasco 」。
こおろぎパウダー配合の
パンをリリースした事で
炎上し、昆虫食の危険性を
訴えかけたコメントは
ガン無視し続ける事で
企業姿勢にも問題ありと
判断され、大炎上中です。
昆虫食だけでなく
「 培養肉 」も
研究が進んでます。
世界における
食肉消費割合は
今後このように
なるらしいですが
培養肉を無理矢理
作るのでなく
現況における
飼育環境や食品ロスを
出さないするといった
問題解決に着手しないのが
本当に不思議でなりません。
在るべき状態で
飼育、栽培せず
人間の驕りで
細胞や遺伝子を
弄るなんて
狂気の沙汰以外の
何物でもありません。
有名な映画の
ジュラシックパークの
ワンシーンで
こんな台詞があります。
本当にその通りだと
思います。
どうあるべきかを
真剣に考えず
惰性で生きていけば
いつか痛いしっぺがえしを
くらう事になると
個人的に危惧してます。